関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 実物子どもの自学ノート
  • 自分から始めた「自学ノート特別版」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実物子どもの自学ノート
  • 学びを「生きる力」につなげる家庭科・生活科の自学
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
太田 聡美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 作品展はアイデアの宝庫 「よくこんなの思いつくわね」 作品展を訪れるお母さん方の多くがこのセリフを口にします…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実物子どもの自学ノート
  • 子どもの「今」から、可能性を開く。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
太田 聡美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 自学の評価 子どもたちが、初めてやってきた自学は大半が前の学年での「宿題」です。多くは、漢字と計算の練習。日記だと、いわゆる「お出かけ日記」。新聞記事なら、切り抜きをただ貼り付ただけか、もしくは…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実物子どもの自学ノート
  • 自学の出発点は授業です。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
太田 聡美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一学期に「家庭学習は宿題ではなく自学です。」と告げると、保護者の反応は二つに分かれます。 「これを機会に様々な学習に取り組めるのではないか」という期待に満ちた表情と「大丈夫かしら」といった戸惑いの表情…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学びたい日本の子育て 我が家の教育方針
  • あの子を育てた家庭の教育方針
  • 父から息子への四つのメッセージ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 『共感』 二〇〇六年五月十一日。 それは、突然やってきた。 「お父さん、やっちゃったよ」 息子が腕を骨折している…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 わが子のノートチェック ノートの書き方で学力は伸びる
  • 丁寧に、そしてゆったりスペースをとる、お手本ノート
  • 「失敗」させず、「成功体験」を!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「夏休み」こそ! 夏休みに、わが子のノートチェックをしておきましょう。 チェック項目は、次の通りです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 TOSS式学習法 国語10点アップの方法
  • 漢字は、「あかねこ練習法」で!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年7月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
一 「正しい漢字の練習」を 国語のテストを十点上げるには、次の項目を勉強することをお奨めします
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 集まれ!わり算・とび箱が苦手な子―親子で参加しませんか!子どもTOSSデー
  • 計算のやり方が分かった
  • 長丘幼稚園での開催!最高の応援団結成へ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 長丘幼稚園で開催! 福岡市南区の長丘幼稚園で子どもTOSSデーを行った。 長丘幼稚園は、シングルエイジ教育に取り組んでいる幼稚園であり、幼稚園の卒園生が、ジュニアスクールで一年生〜四年生まで学んで…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 素敵な一年間を過ごすための親子の準備
  • ノートの書き方を確かめる―成績がよくなるノートの書き方
  • 国語
  • 「何がどんなふうに」書かれているのか
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
一 ノートの条件 成績がよくなるノートの条件は、どんなものでしょうか。  条件@ 「見やすく」書かれている…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 親が教える“我が子の勉強のしかた”
  • 国語の勉強のしかた
  • 「漢字」と「音読」が基本中の基本!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
一「漢字」の鉄則は、これだ! 国語の勉強で、一番成績がすぐに上がるのが、「漢字」です。 漢字の勉強のしかたは、次の方法です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての不安に答えるプロの意見
  • 保護者会でよく出る28の質問
  • 文章題ができない
  • やっぱり「教科書」が一番!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
文章題ができない子には、次のことをしてあげて下さい。  「教科書」の復習をさせる。   教科書には、例題があります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表―子どもを伸ばす親の見方・誉め方
  • 私はこうして通知表を見て子どもを誉めた
  • 「本気」「頑張り」「変化」を見つけられるか
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 「本気」かどうか 通知表について、我が娘は、次のように言っています。  苦手な教科だからこそ、頑張って成績が上がった時は、誉めてほしい…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ノートのきれいな子が学力が伸びる
  • なぜノートをきれいに書くと学力が伸びるのか
  • 去年よりずっときれいになった!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 ノートは女性と同じ! ノートをきれいに書かせるには、まず次のことが大切です。  コツ1 ノートを毎日見てあげる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 集団に馴染んでいますか、チェックポイント
  • 友だちがいっぱいいる子
  • 「いい気持ち」が友だちを増やす
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「友だちの条件」とは 友だちがいっぱいいる子の条件を子ども達に尋ねてみた。  @男女関係なく遊ぶ人…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 栃木/「成功体験」と「楽しさ」で雰囲気を盛り上げる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
小川 康行
ジャンル
その他教育
本文抜粋
昨年の八月一〇日(日)、芳賀町の町民会館において「第四回子どもTOSSデー」を開催しました。今回は第一部「図工」と第二部「チャレラン」の二部構成で行いました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 山口/子どもも大人もヒートアップ!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
山田 恵子
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お手伝いをしよう
  • お父さん/お手伝いは、親子の会話の時間をつくる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
上木 信弘
ジャンル
その他教育
本文抜粋
本誌編集長の向山洋一氏は、親子がよく会話する時間帯について、次の四つを挙げています。 一 食事の時間…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お手伝いをしよう
  • お母さん/お手伝いはセルフエスティームを高めるチャンス
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
上木 朋子
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 親子で楽しむあそび 年中行事
  • 家族みんなで盛り上がろう!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
桑原 和彦・桑原 陽子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
もう春は目の前です。 家族みんなで遊んで、ぽかぽか心も体も元気になりましょう。  (二年間の連載ありがとうございました。一つでもご家庭で実践していただけたなら、うれしいです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の躾
  • 幼児期より使用可能
  • 驚くほど効果のあった教材
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
佐藤 あかね
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「賢い子どもに育って欲しい」 本屋さんに行き教材を見ると、あれこれ手に取り、結局買ってしまうという話をよく聞きます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 食卓の教え
  • 和食の文化が日本を救う日本人が食べてきたものを見直そう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
草食動物が肉食動物になった これは日本人の食生活の変化をひと言で表したものです。発酵学者の小泉武夫氏(東京農業大学)が食育の講演会で述べました。戦後から約50年で次のように変化しているというのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ