詳細情報
実物子どもの自学ノート
自学の出発点は授業です。
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年5月号
著者
太田 聡美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一学期に「家庭学習は宿題ではなく自学です。」と告げると、保護者の反応は二つに分かれます。 「これを機会に様々な学習に取り組めるのではないか」という期待に満ちた表情と「大丈夫かしら」といった戸惑いの表情です…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実物子どもの自学ノート
習得から活用へ
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
実物子どもの自学ノート
言葉の力は自学で伸ばす
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
実物子どもの自学ノート
一つのことを長く続ける
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
実物子どもの自学ノート
学びを「生きる力」につなげる家庭科・生活科の自学
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
実物子どもの自学ノート
子どもの「今」から、可能性を開く。
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
実物子どもの自学ノート
自学の出発点は授業です。
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(21)みんなをニコニコ笑顔にするために!
活用場面【C−(14)勤労,公共の精神】
道徳教育 2020年3月号
子どもに薦めるトレンド感動体験BOOK10
「発明発見もの」10冊
社会科教育 2001年7月号
新学期のスタートもうまくいく国語授業の指導技術
子供の心をギュッとつかむ6つの場面
見通しをもった主体的な学びの実現に向けて
実践国語研究 2019年5月号
一覧を見る