関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 子どもが目を輝かす!教材・教具・ICTアイデア大集合
  • 教材・教具・ICTのアイデア42
  • 算数・数学
  • Frog Pond Fractions Learning Game
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
著者
池田 康子
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
全26件(21〜26件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新指導要領と特別支援:授業づくりの改変点
  • 基礎的知識や技能を習得させた事例
  • 算数
  • 4の理解から 2けたのかけ算の筆算ができるまでの数の習得の2年間
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 実 態 2年前,A君(軽度知的障害を伴う自閉性障害特別支援学級4年)の実態は次だった。  1 3までの固まりは一目で分かる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領と特別支援:授業づくりの改変点
  • 基礎的知識や技能を習得させた事例
  • 算数
  • 型を教えて,それを繰り返すことで身に付いていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
著者
石川 裕美
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 1年生最初の数の概念 過去に担任した子ども二人についての習得の状況を述べる。二人とも,1年生のときに担任した子である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもの主体性を引き出す授業づくり
  • 主体性を引き出す授業づくりの実際
  • 教科
  • 〈算数〉個別指導における「かいものごっこをしよう」の取り組み〜繰り返し学習とスモールステップによって〜
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
著者
福庭 由也
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 はじめに お金を使って買い物をするという活動は,当然ながら生活に直結したものであり,確実に身に付けておきたい技能である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈算数ノートスキル〉入力をスムーズにするのはほめること
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
松井 靖国
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 発達障がい児にとっての利点 算数ノートスキルが,発達障がい児にとって大切だと考えられるのが,次のことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 障害児教育と向山型算数の原理・原則 (第6回)
  • 視線の動きをできるだけ少なくする
書誌
教室の障害児 2004年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
TOSS福井製作の冊子『ぼくをわかって』(横山浩之著)を読む。そこには,模擬授業に介入しながら,ADHDの子どもへの対応の何がいいのか,どこがダメなのかを横山氏が解説した授業記録が克明に残されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 障害児教育と向山型算数の原理・原則 (第5回)
  • 教室に「大きな渦」をつくり,巻き込め
書誌
教室の障害児 2004年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 ADHD児役がいる模擬授業 ADHD児役がいる模擬授業スタイルがTOSSの講座で始まった。これは凄いことだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ