詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈算数ノートスキル〉入力をスムーズにするのはほめること
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年4月号
著者
松井 靖国
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 発達障がい児にとっての利点 算数ノートスキルが,発達障がい児にとって大切だと考えられるのが,次のことである。 @ノートの書き方の約束を前もって入力することができる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
障害児教育と向山型算数の原理・原則 6
視線の動きをできるだけ少なくする
教室の障害児 2004年7月号
障害児教育と向山型算数の原理・原則 5
教室に「大きな渦」をつくり,巻き込め
教室の障害児 2004年3月号
数学でつまずく生徒に対する読み書き指導
まず,落ち着いた環境をつくり,授業を安定させる
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
〔算数の時間の指導〕算数の問題解決学習が及ぼす子どもへの悪影響
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
算数におけるワーキングメモリー
向山型は「ワーキングメモリー理論」に合致するから分かりやすい
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈算数ノートスキル〉入力をスムーズにするのはほめること
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
特集2 対談「文学教材の魅力を探る」
実践国語研究 2003年1月号
「夢を語る」おすすめ資料はこれだ!
夢を大切にはぐくもう
道徳教育 2006年3月号
「ボランティア活動」学習から子どもたちは何を学んだか
道徳授業を通して
授業研究21 2000年6月号
算数教育ホットニュース 1
錯綜する「算数の学力低下危惧」論議
楽しい算数の授業 2002年4月号
一覧を見る