関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 私の“総合の時間の充実策”見直し点はここだ
  • 「生きる力」の学力診断に基づく授業改善
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
田中 博之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間の充実・改善のためには、そこで「つけたい力」の明確化が不可欠である。いいかえれば、二十一世紀型学力としての「生きる力」を、各学校の教育目標と子どもの実態に応じて、評価観点と評価規準と…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 私の“総合の時間の充実策”見直し点はここだ
  • 教師のやる気が全てである
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
竹田 博之
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合をめぐる議論”―職員会議でするQAをシミュレートする
  • そもそも不要論 どう論破するか
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
小林 毅夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 学習指導要領の一部改訂があと押し 中央教育審議会教育課程部会総則等作業部会が、「初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善方策について」という中間報告をまとめた。「実施二年にしてもう学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合をめぐる議論”―職員会議でするQAをシミュレートする
  • 英語とコンピュータ だけ論 どう論破するか
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
藤井 千春
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
正体見たり、教師の発想貧困・低意欲、 管理職の言い訳づくり・見栄え重視 「英語とコンピューターだけ」論は、次のような背景から唱えられている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合をめぐる議論”―職員会議でするQAをシミュレートする
  • 教科にスライドさせる論 どう論破するか
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
片上 宗二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 二つの「学習」の時間があってこそ @ 育てる学力を構造的に押さえる 「今の学校には、二つの異なる『学習』の時間などいらないのでは?」こう突っ込まれたらどうするか。次のように答えたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合をめぐる議論”―職員会議でするQAをシミュレートする
  • 学力低下の主犯論 どう論破するか
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「総合的な学習の時間」は次期改訂でも生き残る いわゆる「学力低下批判」が盛んになされていた頃、よくされた質問があった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合のねらい・意義 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
嶋野 道弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「総合的な学習の時間」の一層の充実が求められている。これに当たって、本稿では、「総合的な学習の時間」のねらい・意義を再確認・再検討する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合でどんな力を身につけさせるか 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
寺尾 慎一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 教科だけでは身につかない力をつけさせるのが総合だったはず 第一に、教科だけでは身につかない力をつけさせるのが総合だったはずという点を再確認すべきだと思われる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合の年間指導計画をどうするか 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「とともに」 小学校・中学校の学習指導要領を再確認する。  第一章 総則 第一 教育課程編成の一般方針…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合の評価方法をどうするか 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
高浦 勝義
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 私たちは、国立教育政策研究所の全所的な研究プロジェクトとして「総合的な学習の授業及び評価に関する開発的研究」(平成十四年度〜十六年度)に取り組んでいます。一年次の研究成果は既に「総合的な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合と教科との関連をどうするか 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習をテーマとした研究会などで、たびたび話題になることの一つに、「総合的な学習と教科との関連をどう図るか」ということがある。実践者として、「総合と教科との関連」は強い問題意識となっている。総合…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合の学習活動をどうするか 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
村川 雅弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「総合学習の学習活動のポイントは」と聞かれて、以下の四つを具体的な事例を挙げて説明することが多い。今回は紙面の都合であまり具体的には解説できないが、各校でこれまで実施してきた各単元を次の四つのポイント…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合らしい実践のモデル”に学ぶ見直し点はここだ
  • 教材開発 見直し点はここだ
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合では教材研究をしていない? 総合の教材は、テーマとして与えるだけで、教師自身は「教材研究」をしないでよい、と考えているフシがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合らしい実践のモデル”に学ぶ見直し点はここだ
  • 指導案づくり 見直し点はここだ
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
西 孝一郎
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「総合らしい実践」とは、総合的な学習の時間のねらいを踏まえ、例示された課題などについて、学校の実態に応じた学習活動をしている実践である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合らしい実践のモデル”に学ぶ見直し点はここだ
  • 学習形態のあり方 見直し点はここだ
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
桐山 真美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
はじめに 「総合的な学習の時間」がスタートして一年以上が過ぎた。 ここでは、“学習形態のあり方”についてよく耳にする問題を取り上げ、その見直し点を探ってみたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合らしい実践のモデル”に学ぶ見直し点はここだ
  • 実践記録の書き方 見直し点はここだ
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
青柳 滋
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 これまでの実践記録の問題点 従来の教育実践記録は、左に示すような形式のものが平均的だと思う(いわゆる、「研究紀要」に掲載される形式)。研究の主題があり、そして、主題達成のための仮説があり、そのため…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • “総合らしい実践のモデル”に学ぶ見直し点はここだ
  • 通信票のあり方 見直し点はここだ
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
大風 秀康
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 所見欄だけの通信票 仙台市内の百二十二校の昨年度の通信票を見ると、「総合的な学習の時間」についての欄は、約八割の学校で所見欄のみであった。残りは所見欄と活動名を記入したものである。所見の中に活動名…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • これがなくては総合じゃない! 私の取り組みストーリー
  • プロジェクト学習を構想する 私の取り組み
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
金井 義明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
NHKの「プロジェクトX」を毎週楽しみにしている人が多い。目標の達成にむけ、苦しみ、悩みながらも最大限の力を発揮しようとする姿に共感し、目的を成し遂げたときは、自分のことのように喜び感動する。そんな思…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • これがなくては総合じゃない! 私の取り組みストーリー
  • 学習課題づくりを指導する 私の取り組み
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
清水 広
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 本校の様子 本校は神奈川県の西部、相模湾に面し、温暖な気候に恵まれた、人口約三万人の二宮町にある生徒数四八三名の学校である。地域との協働による学校づくりを進めており、平成四年度から二年生は進路指導…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ