関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • 「□」「ノート」「速さ」をチェック
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • ノートに書かせる内容を吟味する
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
平田 千晶
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.シンプルな基本型 やたらと書かせていないだろうか。 基本型は最低限のシンプルなものとする。 勉強ができない子ほど文字を書くのに時間がかかる。以前の私は,ノートに書かせれば分かると思い込んでいた。子…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • 教科書チェックが平均点を上げる
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を実践していても,平均点が思うように伸びない。その要因に,教科書チェックがあった。指導が徹底せず,時間がかかってしまい,一貫した指導になっていなかったのだ。そこで,教科書チェックに重点を置い…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • ていねい・ノート・個別指導でチェックする
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ていねいすぎていないか。 2 ノートづくりをしているか。 3 個別指導を的確にしているか。 4 ノート指導を妥協していないか…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • 子どものノートは我流発見の宝庫である
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
宇野 友美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教科書指導」の我流発見ポイントはこれだ。 子どものノートから我流発見! 我流発見のポイント1《例題場面…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • 10点台だった子も80点台を取れた!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
大島 佳代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以下は,昨年度担当した2年生のクラスにいた,T君のテスト(数学)の結果である。テストはすべて教科書やそれに準じたワークのレベルである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「我流」と向き合うTT教師の工夫
  • 年度当初の打ち合わせが勝負だ
書誌
向山型算数教え方教室 2001年1月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山氏がTTをされていたころ,年度当初にされた打ち合わせは次のようなものである。  【出席者】 校長,4学年の担任,向山氏…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 算数授業の基本的構造を明らかにする
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲2012年,新しい年を迎え,TOSS熱海合宿が開催された。「The授業―授業とは何か」がテーマで,1日目に,木村重夫氏が「授業の基本的構造(算数編)」を担当した。「3割増の算数教科書を使いこなして学…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 新教科書の構造を徹底解明する
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲2012年,新しい年を迎え,TOSS熱海合宿が開催された。「The授業―授業とは何か」がテーマで,1日目に,「算数の新教科書を徹底解明」の講座で,教科書を使っての模擬授業が展開された。低学年,中学年…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 『計算パーフェクトスキル』のユースウェアを提案する
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業技量検定では,E表,D表,そして初のB表検定も行われた。河田氏,甲本氏,井上氏の具体的な代案も会場の参加者をうならせた。挑戦した授業者全員が見事昇級を果たした…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グラビア
  • 「1年間を見通した向山型算数指導法」は実態調査から始まる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教材演習模擬授業」では,全学年の学習する教材を演習模擬授業の形式で提案された。河田氏からは,文章題は,教師が説明せず,問題文について問い続けることで,子どもたちが文を構築していくための言葉かけについ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第63回)
  • 低学年
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 2にん いぬ……9人 ねこ……7人 合わせて16人 いぬやねこをかっている人→14人…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 徹底検証 “百マス計算”はできない子を救えるか―体験・見聞・実践論文の公募による分析
  • [.著書やビデオの分析
  • 百マス計算ではできない子ができるようにはならない。できない子に耐えさせ,できるようになると思い込ませるだけだ
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 怪しげな陰山メソッドの「成果」 ビデオ『陰山メソッドのすべて』(小学館)の中でナレーターは次のように言っている…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • TOSSランドを活用した算数授業体験 (第1回)
  • 5年/TOSS ランドの活用法3ヶ条
書誌
向山型算数教え方教室 2001年4月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
昨年度,もし,あなたが5年生の担任で(ま たは,5年の算数のTTで),算数の教科書が 学校図書版なのに,群馬県の篠崎先生のHP…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
  • 最後の子どもへの算数公開授業(東京都大田区立池雪小学校)
  • 授業ライブの昂揚感、疾走感、爽快感を全身に浴びた
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ライブの醍醐味 「この場にいられて本当によかった」と心から思ったライブ会場だった。 そう,ライブ会場なのだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
  • これぞ向山型「わり算の筆算」授業(日本教育技術学会 東京学芸大学附属世田谷小学校)
  • 繰り返したのはアルゴリズムの言葉だ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.定規で線をひいてない!? 「わり算の復習をいたします」 この言葉から授業は始まった。 私は子役でステージにいた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
  • 衝撃の代案授業「指1本の魔法」(北海道)
  • 「隠す」「使い切る」技がこの日生まれた
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「右側のマスを右手の人さし指で消してごらんなさい。(中略・馬場)右手の人さし指を右側の上に置いて消すと左と全く同じになりますね。じゃ,その1L分だけマスに入れたつもりで,そこに赤鉛筆または水色の色鉛筆…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
  • 参加者呆然! 向山型算数セミナー「介入授業」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「教科書の図をかくす」方法に呆然! 次の問題を向山氏の前で授業した。 「文房具店で同じ値段のノートを6冊買い,次にスーパーに行って,100円のジュースを買うと全部で940円でした。ノート1冊の値段…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
  • 「説明させる授業」のモデルを提案(長野)
  • 「説明する授業」を「誰でも教えられる授業」と問題提起した衝撃の公開研究会
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
説明する授業 教科書の問題を扱う。 その中に,「説明しましょう」という文言が出てくる。単元に1問か2問程度で出題される…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
  • 私の弱さを撃ち抜く向山洋一の言葉
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師という道を選んだ。道の遙か彼方に,いつも向山洋一という“師”の背がある。 師から貴重な「言葉」をいただく。私の未熟さ・甘え・弱さを撃ち抜く言葉である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
  • プロ教師の声とはいかなるものか
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これがプロ教師の声か。 授業で教師が出す声はこのような声か。 向山洋一氏に介入されたたった1回の授業…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ