関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 四天王のエンタメ授業術 (第4回)
  • 今月のお題:もうすぐ夏休み!宿題にひと工夫するとしたら?
  • 【金大竜先生の回答】学んだことを活かせるように!夏休み前に宿題のやり方を学ぶ機会を。
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
金大竜
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
多くの学校では,宿題として大量のプリント集や夏のワークなどが配られるのではないでしょうか。僕も,御多分にもれずプリントを配布しています。あまり,この時に周りとの動きを変えません。学校は,周りとの足並み…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 四天王のエンタメ授業術 (第3回)
  • 今月のお題:雨つづき…。さて,そんなときでも盛り上がる体育は?
  • 【金大竜先生の回答】体育のスタートを工夫する
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
金大竜
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/保健・体育
本文抜粋
準備運動は必要か!? 体育の時間,子どもたちは右図のように集まっています。背の順も何も関係なく,来た人から,チャイムと同時に,「体育館の壁,3面タッチして集合!(笛を吹く)」という風に指示を出します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 四天王のエンタメ授業術 (第2回)
  • 今月のお題:遊んでいる間に仲良くなる!?新学期にするゲームやアクティビティは?
  • 【金大竜先生の回答】共通点をたくさん見つけて,仲間意識を高めよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
金大竜
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
金大竜先生の回答  共通点をたくさん見つけて, 仲間意識を高めよう!  ドキドキ指令ゲーム! 「今日,どこかのタイミングで5つ指令を出します。出された後,1分以内に達成してください」と朝の会に話します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 四天王のエンタメ授業術 (第1回)
  • 今月のお題:「今年のクラス,楽しそう!」 さて,こう言わせる授業開きの鉄板ネタは?
  • 【金大竜先生の回答】地図帳を使ってゲームをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
金大竜
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
誰でも参加できるように 「○年生ですから,1週間で47都道府県を覚えてもらいます」と伝えます。子どもたちには不安の顔も見られますから「大丈夫,先生と練習すれば,楽しんでいるうちに覚えられるよ」と伝えま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師は伝え方が10割
  • 扉(特集について)
書誌
授業力&学級経営力 2018年2月号
ジャンル
学級経営
本文抜粋
特集  教師は 伝え方 が10割  伝  え方が何よりも物を言う― それが、教師という職業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 小特集 一流教師が密かにしている仕事の習慣
  • ハッピー先生「金大竜」先生の習慣
  • 子どもを思い浮かべる時間を大切に
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
金大竜
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「一流教師ではない。子どものことはいつまでたってもわかることはない」  このことを強く自覚していることが、僕自身の様々な習慣に繋がっています。例えば、今、担任しているクラスがあれば、そのクラスの子ども…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どもの“もめごと”―学級会でどう取り上げるか
  • もめごとがみんなを繋げる
書誌
授業力&学級統率力 2013年2月号
著者
金大竜
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
もめごとが起きた時、私は(よし!これでまたクラスの絆が深まるぞ!)といつも思う。まずは、教師がこのような思いで子どもたちと向き合うことが大切である。(またか……。どうしてなんだ!)とマイナスに捉えると…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 友だちのことを知る
  • サイコロで自己紹介!/好きなものはいっしょかな?
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい サイコロを転がし,出た目の数に示された質問に答えることを通して,相手をよく知る。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 先生のことを知る
  • 先生の似顔絵チャンピオンをGET! 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 担任や指導してもらっている教師の似顔絵を描くことを通して,相手を知る。 2 準備物 ・ホワイトボードや用紙…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 緊張をほぐす
  • イントロイラスト!/ピッタリ賞はだあれ?
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい イラストで何を表現しているのかを当てる活動を通して,友達と関わる楽しさを味わう。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 生活習慣・ルール
  • あいさつのよさを実感する
  • あいさつのこだま/あいさつじゃんけん
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい いろいろなあいさつの言葉を,1人で言ったり一斉に言ったりすることを通して,あいさつの言葉を口に出すことに慣れるとともに,朝からすがすがしい気分で過ごせるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 生活習慣・ルール
  • ルールやマナーを身につける
  • ルールは増えるよどこまでも/マナーを合わせて
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 次々と変わるルールに従いながらゲームを続けることを通して,ルールに従うことを意識づける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • ペア活動
  • ペアで協力する
  • ペン支えグルグル/ジェスチャー当て競争
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 2人組で少し難易度の高い活動に取り組むことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • ペア活動
  • ペアで競争する
  • キャッチ/体じゃんけんあっち向いてほい 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 教師の掛け声に注目しながら一緒に体を動かすことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • グループ活動
  • グループで協力する
  • フラフープダウン/合体作文
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 皆で協力して難易度の高いゲームに取り組むことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • グループ活動
  • グループ対抗で競争する
  • ○○と言えば?/辞書クイズ/セロテープ送り 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 仲間が何を考えているのかを想像しながら自分の答えを考えることを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • コミュニケーション
  • 言葉で伝え合う
  • 無言で伝言ゲーム/背中文字リレー
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 少し制限のある状況で仲間とゲームに取り組むことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • コミュニケーション
  • 言葉以外で伝え合う
  • ジェスチャーしりとり/ジェスチャー伝言ゲーム 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 制限のある中でゲームに取り組むことを通して,仲間,クラスの一体感を楽しむ。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • リスタート
  • GW明けをスムーズにリスタートする
  • わたしは,だれでしょう?/改名じゃんけん
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
友田 真
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 「わたしは,だれでしょう?」のゲームを行うことを通して,4月の自分や学級の成長を振り返るとともに,5月以降の学校生活への意欲を高める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • リスタート
  • 2学期をスムーズにリスタートする
  • 私たちの成長ランキング 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
友田 真
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 「私たちの成長ランキング」を行うことを通して,1学期の自分たちの成長を思い出し,2学期の学校生活への意欲を高める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ