関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 苦手意識ふっとばす“理科・体育”の工夫
  • 苦手意識を克服するポイント集!―この授業に挑戦
  • 六年の実験の重点ポイント
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
井上 朋子
ジャンル
理科
本文抜粋
一 ヨウ素液をいろんなものにかけてみよう! これは、単純だけれど子どもが喜ぶ実験である。 理科嫌いの子にとっては「ヨウ素液」も「でんぷん」も聞きなれない言葉である。その言葉が出たところでわけがわからな…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
  • 実験観察の指導の詰めでポイントを押さえる
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
鈴木 はるみ
ジャンル
理科
本文抜粋
1 授業の流れとノート記入  @ 左ページの予想まで一斉授業で行う。 指示 準備物と実験方法を書いたら、班員全員でノートを持ってきなさい。書いてあるものしか貸しません。全員合格した班から実験です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 理科レディース実践記 (第5回)
  • 理科好きの子どもがあふれる学級に
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
堀 美奈子
ジャンル
理科
本文抜粋
「理科の勉強が一番好き!」と目を輝かせる子どもを増やしたい。そのために通常の理科授業以外にどの学年を担任しても取り組んでいることがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科レディース実践記 (第4回)
  • 「学力を保障したい」工夫することが大切
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
尾川 智子
ジャンル
理科
本文抜粋
すべての子どもたちに学力を保障したい 小学校から中学校に異動になったときに、受験のために「すべての子どもたちに学力を保障したい」という思いが強くなった。そのために、授業を早く進めること、個人差があって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科レディース実践記 (第3回)
  • 理科って楽しいね! 全国の先生方や子ども達と、笑顔でつながることのできる幸せ
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
森泉 真理
ジャンル
理科
本文抜粋
一 理科好きは伝播する〜はじまりは小四、担任の先生との出会い〜 「どうしてジャガイモは暗くて冷たい場所に保管するのだろう」小学校四年時担任だった原島先生が質問する。皆真剣に考え発表する。そんな時間が大…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科レディース実践記 (第2回)
  • 「だれでも使える」を目指し、使いやすい理科室に
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
才野 早苗
ジャンル
理科
本文抜粋
念願の理科主任に 初めて理科主任になれた。 毎年毎年、「理科が好きだ」と言い続け、やっと念願叶った。これを期に、理科室の整備を今までより公然と行うことができるようになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 理科レディース実践記 (第1回)
  • 新年度準備は楽しみながら段取りよく
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
上木 朋子
ジャンル
理科
本文抜粋
理科授業は大変?! 「モノがなければ理科ではない」といわれるが、モノの準備が理科最大の難物。国語も算数も授業をして、たった一〇分の休み時間で理科授業の準備をするのは大変である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 楽しくできる直写プリント
  • 6年用/植物直写で楽しく植物の体のつくりがわかる
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
理科
本文抜粋
一 こんな教材あったらいいな 「簡単で」 「子どもたちが熱中して」 「全員ができる」 これを可能にしたのが、植物直写・視写プリントである。静岡県の杉山学先生が考案された植物直写・視写スキルを紹介する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 学年末達成度確認の方法は?
  • 6年生/小学校理科の総まとめ
書誌
女教師ツーウェイ 2009年3月号
著者
吉田 史緒
ジャンル
理科
本文抜粋
六年生は、小学校の総まとめをする時期である。何ができて何ができないのかを明確にし、到達していない内容には補習が必要である。短期間で効率よく達成度を確認するにはどうすればよいか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 高段者へのインタビュー
  • 100万人理科好き計画、理科は感動だ!!
  • 小森栄治
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
石川 裕美
ジャンル
理科
本文抜粋
石川 中学校を辞められて、一番変わったことは何ですか。 小森 一番は、生活の時間帯が夜にシフトしましたね。朝の出勤が遅くなって、夜の会議が多くなりました。定期的な仕事は週に一回、埼玉大で講義をするのと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
  • 理科
  • [エネルギー]手のひらの熱で風車を回そう 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/理科
本文抜粋
ねらい 空気が温まると上昇気流が起きることを視覚的にとらえることができる。 1 準備物 4分の1の大きさの折り紙,はさみ,ダルマ画鋲…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
  • 理科
  • [粒子]消せるボールペンのひみつ 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/理科
本文抜粋
ねらい 消せるボールペンのインクが消えるしくみを体験を通して理解することができる。 1 準備物 消せるボールペン,携帯用カイロ,ドライヤー,鏡,冷凍庫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
  • 理科
  • [生命]葉っぱのステンドグラス 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/理科
本文抜粋
ねらい 葉っぱのステンドグラスを作る活動を通して,葉っぱには,いろいろな形や色があることがわかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
  • 理科
  • [地球]ペットボトルで雲をつくろう 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/理科
本文抜粋
ねらい ペットボトルを使って,雲をつくるモデル実験をすることを通して,雲について理解を深める。 1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第46回)
  • 変化のある繰り返しで行う授業開始時五問テスト
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 第一声から授業モード 私が「第一問」というだけで理科室に静寂が訪れる。 現在、二学期が始まり一ヶ月が過ぎた。私が「第一問」というだけで、生徒は一気に授業モードに突入する。「第一問」というのは五問テ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第44回)
  • たたみかけるように出てくるモノが子どもの事実を生み出す
書誌
教室ツーウェイ 2014年11月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 千葉県平均を大幅に上回る 中学校二年生の理科で生徒の苦手意識が強い単元がある。「原子・分子」である。理由の一つは、元素記号、化学式を覚え、化学反応式を作れるようにならなければならないからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第42回)
  • 教育実習生の指導から見えた理科授業の基礎基本
書誌
教室ツーウェイ 2014年9月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 教育実習生への指導項目 今年で九人目の実習生を担当した。彼らに指導した項目で共通していることが多くあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第41回)
  • 夏休み前、「外来種の問題点」を子どもたちに教えよう
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科
本文抜粋
夏休み、多くの昆虫を飼う。買う場合もある。 現在、外国産のカブトムシやクワガタムシや他の地域の昆虫を簡単に飼うことができるようになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第40回)
  • 脳科学から考える理科好きを増やす指導法の工夫
書誌
教室ツーウェイ 2014年7月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 ワーキングメモリと理科での「もの」 (一)ワーキングメモリは脳に入ってきた情報を一時的に保持しながら目的に応じて処理していくための記憶の働きである。理科では、「もの」があることで記憶を想起しやすく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第39回)
  • 向山型観察カードは、実物に触れて、記録文に時間をかけさせる
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科
本文抜粋
四年生では、季節を通じて植物を観察する。 私は、八つ切り画用紙を四等分したシンプルな向山型観察カードを使っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ