関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 到達学力・評価基準明示の通知表表記例
  • 実践事例
  • バスケットボール
  • 観点を絞って記述する
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
齋藤 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、到達学力(基礎基本の内容) チームの課題や自己の能力に適した課題をもって(中略)技能を身に付け……(以下略…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 総合学習にクロスする体育授業の開発
  • 実践事例
  • 体育と運動・スポーツ/中学校
  • 身体を動かしての「国際理解」
書誌
楽しい体育の授業 2000年10月号
著者
斉藤 建樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本年度、中学校に転任し、自分の専門教科である英語を教えることができるようになった。 また、本校の総合的学習への取り組みは本年度より本格化し、時間割の中にきちんと位置付けられるようになった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上授業ビデオ診断
  • 球技『バレーボール』
書誌
楽しい体育の授業 2001年10月号
著者
源 義弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.単元名 球技(バレーボール) 2.単元の目標 互いに協力して、計画的に練習やゲームができるようにして、勝敗に対して公正な態度がとれるようにする…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 オリンピック風“華やか運動会”種目集
  • オリンピック種目アレンジ!子どもハッスル!個人種目一覧
  • [中学校]この種目でどうハッスルさせるか
  • 白熱、○○中トライアスロン!!
書誌
楽しい体育の授業 2014年9月号
著者
岡 拓真
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 〇〇中トライアスロン 勤務校の体育祭には、「○○中トライアスロン」という競技がある。 伝統的に続いている人気種目で、生徒、保護者からの評判もよく、毎年白熱する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 オリンピック風“華やか運動会”種目集
  • オリンピック種目アレンジ!子どもハッスル!団体種目一覧
  • [中学校]ハッスルさせる団体種目の工夫
  • チームで工夫が凝らせる競技の工夫を
書誌
楽しい体育の授業 2014年9月号
著者
和田 由幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 盛り上がる団体種目の共通点 根本正雄氏は言う。 盛り上がる運動会種目には、共通点がある。 1.単純である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心をわしづかみにするよさこいソーランの指導
  • W “よさこいソーラン”実践編
  • 中学校/初めてのよさこい指導〜グループ練習・評定で指導力不足を補う〜
書誌
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年8月号
著者
齋藤 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
我が校では、学校祭で「よさこいソーラン」を踊ることが伝統になりつつある。 出店係、壁新聞など、一人一係制の一つとして「よさこい係」がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの心をわしづかみにするよさこいソーランの指導
  • W “よさこいソーラン”実践編
  • 中学校/生徒自身で作り上げる祭りに感動!〜踊り指導班の活躍〜
書誌
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年8月号
著者
野崎 ももこ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 はじめに 本校は、今年度前期の総合的な学習の中で、「まちづくり教育」を実施してきた。生徒一人一人が自分たちの住む有珠というまちのよさを再確認し、それをどのような手段で今後の有珠の発展に生かしていく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “できないけどわかるVSできるけどわからない” 「思考力」を育む授業づくりのポイント (第10回)
  • 中学校のベースボール型における思考を生む打撃指導の重要性
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
宮川 尚久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ベースボール型の現状 私が小学生の頃は,学校が終わるとプラスチックバットとゴムボールを持って公園に集まり,日が暮れるまで野球をして遊んだ記憶があります。現在は,そういった光景は少なくなったように感…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育授業のリスクマネジメント (第10回)
  • 中学2年生:体育の授業中、高さ110cmの跳び箱に着手して跳んだところ、バランスを崩して前のめりになり、セーフティマット上に首から背中にかけて落ち、背中に衝撃が走り動けなくなりました。
書誌
楽しい体育の授業 2017年1月号
著者
三輪 佳見
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
事故の背景  この事故の報告には,どの技を行おうとしていたのか書かれていませんでした。しかし,着手後に前のめりになってケガをしたと説明されているので,おそらく「切り返し系」の技であると推測されます…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習内容を明確に!系統性を大切に!体育授業づくり (第9回)
  • 中学校 バレーボール型ゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2016年12月号
著者
佐久体育同好会
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学習内容と系統性 小学生が学ぶ短距離走と,中学生が学ぶ短距離走の違いは何でしょうか?50mと100mと距離の違いでしょうか?では,球技では…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習内容を明確に!系統性を大切に!体育授業づくり (第8回)
  • 中学校 サッカー型ゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
佐久体育同好会
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに 皆さんは,中学校の体育授業を見たことがありますか? 自分たちが小学校で教えた子どもたちは,いったい中学校でどのような授業を受けているのでしょうか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第11回)
  • 中学1年生「欲求不満とストレスへの対処」を、脳科学の視点を加えて授業する(続編)
  • ストレスの解消法を知っているだけでストレスを軽減できる。ストレスと上手に付き合える生徒を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教科書を活用して考える 学校で頭に来ることがありました。家に帰ってもイライラは収まりません。あなたはどのような行動をとりますか…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第9回)
  • 中学1年生「欲求不満とストレスへの対処」を、脳科学の視点を加えて授業する
  • 脳のしくみを知り、望ましい行動や対処法を選択できる生徒を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2012年12月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 授業の展開(概要) 3日後に中間テストがあるとします。でも、あなたはほとんど勉強をしてきませんでした…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第7回)
  • 中学1年生「心の発達」を、親学の視点を加えて授業する
  • 相手の立場に立って、言葉を選んだり行動したりできる生徒に育てる
書誌
楽しい体育の授業 2012年10月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 親学と思春期 親学とは、「親としての学び」である。子育ての方法や心構えについて、中学生のうちから考える機会を与えたい…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育授業研究会報告
  • 中学・高校も指導技術の共有財産化
書誌
楽しい体育の授業 2005年8月号
著者
太田 輝昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
高校2年生の水泳の授業。25mは泳げるが、200m泳ぐことができない生徒。 みなさんはどのように指導しますか…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第138回)
  • 大きなテーマであり、引用文献もよい
書誌
楽しい体育の授業 2003年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年の12月15日、第一回食育推進全国協議会シンポジウムが行なわれた。その中で服部幸應氏の、「日本の残飯で世界中の餓死していく人たちを救うことができる」という発言はショックであり、子供たちに伝えていく…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 体ほぐしで心も体もリラックス
  • 中学生の体ほぐしは『共同』から『競争へ』
書誌
楽しい体育の授業 2003年5月号
著者
齋藤 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「一斉にドリブルし、人のボールをカットしなさい。ドリブルが止まった人の負けです」 バスケットの授業の体ほぐしゲームである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誌上授業ビデオ診断
  • バレーボール
書誌
楽しい体育の授業 2002年11月号
著者
大石 貴範
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.単元名 球技 バレーボール 2.単元の目標 〇オーバーハンドパス、アンダーハンドパスの技能を身に付ける…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育研究会報告
  • 中学生を授業に引きずり込む
書誌
楽しい体育の授業 2002年5月号
著者
大石 貴範
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
TOSS体育中学研究会では現在、中学生を授業に引きずり込むためのポイントについて意見が交わされている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもが伸びる支援グッズ活用のアイデア
  • 実践事例
  • 教科
  • 《体育》運動課題を理解しやすくするために
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
著者
金島 一顯
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
自閉症の生徒が多い集団で体育の授業を行うときに,示範をしたり,説明をしたりしても,生徒はなかなか運動課題を理解できず,結局,個別に直接的な動きを支援してしまい,生徒が不本意に運動をしていることはないで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ