関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 解説/教科化で「道徳教育の評価」をどう考えればよいか
  • 道徳教育評価と道徳授業評価の観点を明確にした指導を心がけることの大切さ
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「特別の教科 道徳」では明確な評価が求められる 二〇一四年一〇月二一日、中央教育審議会答申「道徳に係る教育課程の改善等について」が公にされた。この答申は我が国の道徳教育のターニングポイントとしての意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 提案/現場発!新しい評価の形を考えよう―パフォーマンス評価・ポートフォリオ評価―
  • 評価は児童生徒のよさを引き出し伸ばすためのものでありたい
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに  最初に、道徳の評価に関してしっかりと押さえておきたいことがあります。それは、評価が児童生徒のよさを引き出し伸ばすためのものであって欲しいという願いです。評価することで、自分を卑下するよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • 授業中の発言や活動の様子―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 保護者の方から、「道徳の時間ってどんなことをしているんですか?」と聞かれることがあります。保護者向けに道徳便りなどを出す学級を除けば、テストもない道徳の時間は、保護者にとっては、まさに「何…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • ノートやワークシートへの記入―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業では、一人一人がしっかりと課題に向き合い、自分の考えを深めていく過程を大切にしたい。そして、それらを見取ることができるよう、ノートやワークシートを工夫する。また、見取りができるよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • 授業後の様子や成長の姿―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
上田 仁紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳性を見取る三つの姿勢 道徳の時間は、その後の行為の変容を直接的にねらうものではないが、毎週の授業でまいた心の種が芽を出す姿を見取ることは、楽しい作業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【道徳授業全般における記述例】ワークシートや道徳ノートをもとにした記述例
  • (小学校)その子どもなりのエピソードを大事にする
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
坂口 一成
ジャンル
道徳
本文抜粋
これまでもやっていた評価 教科化が確実のものになり、教科書の問題と評価の問題が多く取り上げられている。しかし、評価については、現行の学習指導要領解説にも記載があることからも、少なからず行ってきている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】1の視点の授業をもとにした記述例
  • (低学年)よりよく生きたいと思う自分の成長を感じる評価に
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
米澤 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳の評価だから気をつけたいこと 私は、これまで「道徳の時間」に、内面的資質としての道徳的実践力の育成に力を注いできた。一方、その内面の力によって自律的に道徳的な行為ができるという「道徳的実践」につ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】1の視点の授業をもとにした記述例
  • (中学年)子どもを伸ばす所見欄の記述
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 通知表の所見欄はなんのために 学期の終わりの保護者会では、学期末に配布する通知表ついて説明しますが、よく次のような話をしました…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】1の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)『私たちの道徳』の記入欄を活用して記述の変化をていねいにとらえる
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1『私たちの道徳』の記入欄を活用する 教科化へと進む過程で、「特別の教科 道徳(仮称)」で、戦後の特設道徳以来初めてとなる道徳の検定教科書が作成されることとなる。どのような教科書が登場するか、大変に興…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】2の視点の授業をもとにした記述例
  • (低学年)個性的な「よさ」を見つけよう!
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
古川 光弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の所見文例をあげる前に、まずは私が所見欄を書くときに心がけている点をまとめておきたい。これは、道徳であろうが、教科であろうが、基本的には変わらない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】2の視点の授業をもとにした記述例
  • (中学年)児童のよさを見つけ、プラスの評価に
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
田中 清彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1よさを見つける 小学校学習指導要領解説道徳編には「児童理解に基づく道徳教育の評価」についての内容が書かれている。その中の「3 評価の創意工夫と留意点」の(2)には、「児童理解の観点を固定的に考えず…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】2の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)ねらいの自己評価をもとに評価する
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
北川 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
所見作成上の留意点 高学年になると共感的能力の発達により、相手の身になって考える力や、思いやりの心がより育ってくる。そのため、人間関係の悩みや葛藤による心の揺れも大きくなる頃である。このような特徴を踏…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】3の視点の授業をもとにした記述例
  • (低学年)生活科を中心とした飼育栽培活動と道徳授業を見取る
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
安部 静代
ジャンル
道徳
本文抜粋
一生活科と道徳授業のかかわり 動植物に実際に接する活動は、学校教育の中で計画的に場の設定をする必要がある。本校の一学年では、次のような計画で、動植物とかかわる場を設定し、道徳の時間との関連を図っている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】3の視点の授業をもとにした記述例
  • (中学年)毎時間の道徳授業の記録を今まで以上に大切にする
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
海馬沢 一人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1記述は、「道徳教育」の視点ではなく、「道徳の時間」の視点で 道徳の通知表の所見欄には、「道徳教育」の視点で記述するのではなく、「道徳の時間」に特化して記述することを心がけたい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】3の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)保護者と道徳の授業をつなごう
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
森 日出夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業は、教師が意識しないと家庭で話題になりにくいものです。学校と家庭が同じ考え方で子どもを育てていけるように、道徳の学習の話を積極的にしたいものです。子どもたちの価値観は、その子を育…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】4の視点の授業をもとにした記述例
  • (低学年)成長を捉え、励まし、意欲へつながるような具体的な記述を目指して
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
大本 満子
ジャンル
道徳
本文抜粋
所見作成上の留意点 昨年、十月に出された中教審の答申に「児童生徒の成長を見守り、努力を認めたり、励ましたりすることによって、児童生徒らが自らの成長を実感し、更に意欲的に取り組もうとするきっかけとなるよ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】4の視点の授業をもとにした記述例
  • (中学年)二種類の基本型を使おう
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
小路 一直
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「〇〇できるようになってきました」型 児童の道徳性は、徐々に発達していくものである。一時間の授業、一つの教材についての学習だけで、児童の道徳性が高まることは、通常ありえない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 通知表の所見欄=道徳の文例集
  • 【各内容項目に関連した記述例】4の視点の授業をもとにした記述例
  • (高学年)「視野の広がり」を児童の成長ととらえ、評価する
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
青木 利雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
4の視点どの内容項目の学習でも、必ず押さえたいことは、「集団や社会」について、「自分とのかかわりで考え、自分の生活を見つめ直す」ということである。資料を「他人事」にせず、「自分はこのこと(内容項目)に…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
  • 実践/有名教材×板書の工夫で深い学びを実現する道徳授業
  • 〔小学校低学年〕思考の視覚化を話合いに生かす板書
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
木村 淳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1本学級の児童について 二年生である本学級は、とても明るく活発な児童が多い。活動的であるが故に、日常生活においては、学校内のきまりの指導や学習規律についての指導、さらにマナーに関する指導等を行う場面が…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業のセオリーを検証する
  • 道徳授業のセオリーを乗り越えた授業の提案
  • さまざまな指名の方法で授業を活性化させる(鉄則7を乗り越える)
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
木村 淳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「道徳の授業にはきまりごとが多い」 一般的に広く実践されてきた指導展開や指導法は、道徳の特質を追究していく中での積み重ねであり、これまでも十分に成果を出してきたと思っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ