関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 私は1年間の授業をこう振り返る
  • 中学校/振り返りシートの活用
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
和泉 哲章
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 1年間の学習の足跡を蓄積する 私は道徳の時間で、生徒に道徳ファイルをもたせ、授業で使った資料や道徳プリントなどを綴じさせている。これは1時間1時間の生徒の学びの足跡であり、これをファイリングしてお…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 私は1年間の授業をこう振り返る
  • 中学校/思いでづくり 思いでのメロディー
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
両角 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 日々の蓄積 奈良京都への修学旅行、蓼科山と八ヶ岳の登山、職場体験学習などの行事に潜む価値を関連づけた道徳の記録はそれぞれの行事学習のファイルにつづられていきます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 論説/1年間の子どもの成長を見つめ実感させる
  • 自分の成長を学習履歴図で見つめ、実感する
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
市川 洋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 Aさんの成長  「私は友だちとあんまり仲よくなれなくて前に立つときん張してすぐに泣きそうになってしまったけど、今はみんなが書いてくれたようになってよかったです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 論説/1年間の子どもの成長を見つめ実感させる
  • 確かな振り返りの具体化を目指して
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
七條 正典
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 三月は、教師にとっても、子どもにとっても、1年間の自己の成長を振り返り、次年度に向けた新たな課題を確かめる節目となる大切な時期である。教師にとっては、子どもの道徳的成長に向けた指導がどうであ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 自分を見つめる態度を育成するには
  • 中学校/まずお互いの違いからスタート
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学生の時期は、自分が他からどのように見られているかを、とても気にする時期である。それにより、自分の考えよりも周りの考えに左右される場合が多々ある。また、クラスの生徒たちの言動を見ていて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 自分を見つめる態度を育成するには
  • 中学校/自己を見つめ、語り、仲間とつながる道徳授業
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
森口 健司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自己を見つめる道徳授業の基礎 生徒一人一人にとって学校生活はどのようなものだったのか。仲間とのつながり、家族との営み、身近な人間関係を点検しながら、今、自分の何が問われるのかを考え、一人一人の思い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 実践/1年間の「振り返り」で成長を確かめた授業
  • 中学校/VTRを生かした「振り返り」の活動
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
後藤 幸雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の学習における「振り返り」は、1時間単位の道徳の授業での子どもの思考を振り返らせることも大切であるが、むしろその後の実生活における自分自身の言動を客観的に振り返らせることが大切である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 実践/1年間の「振り返り」で成長を確かめた授業
  • 中学校/二十歳の「自分」への手紙
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
本郷 一毅
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学校生活も終わりに近づくと、それまでの生活を振り返る機会は多くなる。卒業間際には卒業文集を書いたり、卒業を祝う会が行われたりし思い出に浸ることも多い。今回の実践は、中学校生活を振り返り…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 実践/1年間の「振り返り」で成長を確かめた授業
  • 中学校/体験での感動を振り返り、心のめあてを抱いた道徳の時間
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
両角 美鈴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の時間に、より多くの生徒が自分の心を見つめ、心の内側に根ざした道徳的実践力を育成するためには、生徒一人一人が体験や実践的な活動を通して、すべてに心のつながりを見いだして、実感、発見…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 文例/通知表や行動の記録に
  • 中学校
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
岡本 弓子
ジャンル
道徳
本文抜粋
【礼儀】 返事のできない生徒が多くなっている中で、どんなときにも、呼名に対し、はっきりと返事をすることができる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 『夢』を語ろう 〜1年間の成長を見つめて〜
  • 私に『夢』を与えてくれたもの
  • 中学校/夢を追い求める人生こそ本物
書誌
道徳教育 2006年3月号
著者
鈴木 祥仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
夢や希望といえば、先日の東京女子国際マラソンで優勝した高橋尚子選手のインタビュー内容が深く印象に残っている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 体験活動で育てる『道徳力』 〜体験活動を組織化する〜
  • 「体験」を生かした単元づくり・授業づくり
  • 生き方を見つめ、自分らしさをはぐくむ「職業体験学習」
書誌
道徳教育 2005年7月号
著者
鈴木 祥仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 働かない若者(「ニート」)や、三十を過ぎても、日常生活から精神的にも経済的にもずっと依存し続ける人(「パラサイト・シングル」)の問題が取り上げられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級づくりへのアプローチ〜年度始めの計画と道徳授業〜
  • 学級づくり、私のこだわり
  • 中学校/心に残る「新たな出会い」の演出
書誌
道徳教育 2004年4月号
著者
鈴木 祥仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 四月はじめ、多くの生徒は、毎日が緊張の連続である。特にこの時期は、学級や学年だけでなく、先輩や後輩などの人間関係で期待と不安でいっぱいである。学校生活の基盤である学級・学年での人間関係づ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 私を変えた道徳授業
  • 私の授業スタイルを変えるきっかけ
  • 中学校/総合的な学習のデザインと道徳の授業の創造
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
鈴木 祥仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の時間で用いられる教材は、読み物資料が中心であり、情報化が進む中、活字メディアだけでは、「座学」というイメージが先行し、私自身にとってもその指導法に戸惑うことも多い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目は口ほどにものを言う 子どもたちは見たいものをみます。授業での様子を思い浮かべてみてください。ノートを書いていればノートを見ることになり、教科書が気になれば教科書を読みます。これは大人も同じで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/11/8まで無料提供)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 温かい雰囲気づくり/わかりやすい説明・指示
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
川崎 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳の授業に限ったことではありませんが、自分の考えたことや発言したことを認めてもらえる雰囲気はとても大切です。教師自身が相手を認める姿勢を示してあげることで、児童は安心して授業に参加し、温か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 導入での引き付け方/発言の取り上げ方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
加藤 隼一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入で意識するポイント 導入において大切なのは、学びへの意欲の喚起です。山登りに例えると、これからどんな山を登るのかを子ども自身が見据えることです。山を登るのは子ども自身です。それを念頭に置いて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 聴く姿勢の指導/机間指導の仕方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
宮崎 貴耶
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「聞く」と「聴く」 聴く姿勢の指導の際には、子どもたちに「聞く」と「聴く」の違いについて話をします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 終末でのまとめ方/時間配分を意識した授業設計
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 【特別の教科 道徳編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説には次のように記載されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ