関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンターの考えを道徳授業に生かす
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
T 今、なぜエンカウンターか エンカウンターがブームだという。 なるほど、たしかに私のまわりでも、エンカウンターを実践している先生が増えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
  • 導入
  • 子どもの心を生かすための工夫
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
染谷 由之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間の導入とは エンカウンターを用いた導入のことにふれる前に、従来行われてきた道徳の時間の導入の役目について、最初に確認しておく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
  • 展開
  • 全員が考え・発言するための工夫
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 全員の考えを知ること 道徳授業で全員が発言することの意義として次の三点があげられる。 @ 一人一人がどのような考えをしているのかを把握できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
  • 展開
  • 話合い・グループ討議の工夫
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
石井 陽子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業では、ねらいを達成するために話合いを効果的に展開することが期待される。話合いを効果的に進めるためには、〈子ども同士院教師と子どもとの心の触れ合い〉〈一つの生き方や考え方に向けて素直な心を表に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
  • 展開
  • ロールプレイ・役割演技と組み合わせて
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
尾高 正浩
ジャンル
道徳
本文抜粋
ロールプレイ・役割演技とは、ある場面で設定された役を演じることで自己理解や他者理解を深めようとする手法である。自分以外の役を演じることで相手の気持ちがわかったり、自分と比べたり、新しい発見をすることが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
  • 展開
  • 話合い・討論と組み合わせて
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
三上 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間の後、子どもたちの仲が親密になったり、またとても元気になったりする現象は、教師なら多かれ少なかれ経験があると思う。時には抜き差しならない家庭の事情を披瀝したり、級友に対するわだかまりなどの心…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
  • 終末
  • 生活ノートで誌上討論
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
鈴木 明
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業を通し、価値観を体得してくれたと思って授業を終えたが、生徒にとって本当に価値を得るものであったろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • 自分の心を見つめ直すために・あるがままの自分を認める
  • 中学校/トレーニング的手法の活用
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
丸山 辰志
ジャンル
道徳
本文抜粋
現代は、高度情報化社会といわれ、インターネットや携帯電話などの普及が急速に進んでいる時代である。しかも、社会そのものの人間関係が希薄になりつつある時代でもある。また、自分で人間関係をうまくつくり出せな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • 自分の心をみんなに語るために
  • 中学校/メッセージカードを生かした授業
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
江崎 美由紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
本校では、「総合的な学習の時間」の取り組みの一つとして、第一学年において、二泊三日で「自然体験教室」を実施した。これは、美しい自然の中でさまざまな体験活動を行ったり、寝食を共にしたりすることで、自然に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • 選択し決定する能力を育てるために
  • 中学校/「あなたが選ぶベストテン」
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
本屋敷 耕三
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 三つのエンカウンター エンカンウターということばを私は、授業の中に生徒の活動を取り入れることだというふうにとらえている。そこで、今回は、三つの活動を取り入れた授業を実践してみた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • グループを育てるために
  • 中学校/日常活動の中で地道に育てる
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
伊藤 雅夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 先日、教育委員会が主催する研修会に参加する機会があった。これまでにも何度か参加してきたが、プログラムはほぼ同じ形式であった。会場は三〇〇人以上は入場できるもので、ほぼ満席になることが多か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • いろいろな意見があることを認めるために
  • 中学校/ジレンマ資料の活用
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業が教師からの一方通行でおわったり、一問一答の表面的なやりとりに終始したりしないためにも、話合い活動による意見交換は大切なものである。しかしながら子どもたちの人間関係が希薄とされる現状では、日…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • 自己決定能力を育てるために
  • 中学校/校外学習の計画を立てよう
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
青山 了司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 どのようなエンカウンターか 生徒それぞれが、二年生に行く那須甲子の校外学習の計画を立てる。それを持ち寄って、各班ごとにどのような計画にするか、あらかじめ配布された指示に従いながら討議し、自分たちの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目は口ほどにものを言う 子どもたちは見たいものをみます。授業での様子を思い浮かべてみてください。ノートを書いていればノートを見ることになり、教科書が気になれば教科書を読みます。これは大人も同じで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/11/8まで無料提供)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 温かい雰囲気づくり/わかりやすい説明・指示
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
川崎 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳の授業に限ったことではありませんが、自分の考えたことや発言したことを認めてもらえる雰囲気はとても大切です。教師自身が相手を認める姿勢を示してあげることで、児童は安心して授業に参加し、温か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 導入での引き付け方/発言の取り上げ方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
加藤 隼一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入で意識するポイント 導入において大切なのは、学びへの意欲の喚起です。山登りに例えると、これからどんな山を登るのかを子ども自身が見据えることです。山を登るのは子ども自身です。それを念頭に置いて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 聴く姿勢の指導/机間指導の仕方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
宮崎 貴耶
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「聞く」と「聴く」 聴く姿勢の指導の際には、子どもたちに「聞く」と「聴く」の違いについて話をします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 終末でのまとめ方/時間配分を意識した授業設計
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 【特別の教科 道徳編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説には次のように記載されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
  • 教材提示の授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材提示の技術 年間35時間の道徳科の授業。基本的に1時間に1教材,一つの内容項目について学習していくのが道徳科の特徴だ。1時間で勝負しないといけないと思うとプレッシャーになるが,あまりうまくいか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ