詳細情報
特集 エンカウンターを生かした道徳授業
エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
展開
ロールプレイ・役割演技と組み合わせて
書誌
道徳教育
2001年1月号
著者
尾高 正浩
ジャンル
道徳
本文抜粋
ロールプレイ・役割演技とは、ある場面で設定された役を演じることで自己理解や他者理解を深めようとする手法である。自分以外の役を演じることで相手の気持ちがわかったり、自分と比べたり、新しい発見をすることができる。また、ある問題を解決するためにロールプレイ・役割演技を活用して、演じることを通して、よりよい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
展開
深く心情理解をする(共感)
道徳教育 2023年6月号
目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
展開
登場人物の行動・心情について客観的に考える(分析)
道徳教育 2023年6月号
目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
展開
登場人物の行動・心情について批判的に考える(批判)
道徳教育 2023年6月号
目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
展開
登場人物の考えに自分を重ね合わせる(投影)
道徳教育 2023年6月号
目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
展開
友達の考えと自分の考えを結び付ける
道徳教育 2023年6月号
一覧を見る
検索履歴
エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
展開
ロールプレイ・役割演技と組み合わせて
道徳教育 2001年1月号
「特別支援教育」基本用語―知って役立つ注目ワード
障害・心理
ワーキングメモリ
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
「特別支援教育」基本用語―知って役立つ注目ワード
教育課程・制度
各教科等を合わせた指導
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
「特別支援教育」基本用語―知って役立つ注目ワード
教育課程・制度
教育課程
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む 5
順序立てた予測動作が苦手な子どもたち
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
一覧を見る