※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 理科の基礎基本―楽しく学べるアイデア
  • 新学期:あなたのクラスの“基礎基本”実態把握のヒント
  • この植物シートを見て―いくつ発見できたらどのランク
  • 植物なかま分けシートを利用して
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
伊藤 亮介
ジャンル
理科
本文抜粋
左ページを印刷,配布し,植物のなかま分けをする. 「バラやユリ,タンポポなどは花」「ダイコンとゴボウは土の中で育つなかま」「サツマイモとジャガイモはイモのなかま」「イチゴとリンゴとメロンはフルーツ」等…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科の基礎基本―楽しく学べるアイデア
  • “基礎基本を意識”した学習計画づくりのアイデア
  • ノートづくりで指導する基礎基本
  • はじめは1つの実験からマネージメント
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
理科
本文抜粋
1 基礎・基本はノートに表れる 子どものノートを見れば,これまでの学習の様子が分かる. たとえば,きれいにまとめられているノートは,それを見ただけで前の時間にどんな実験をしたのかすぐに分かる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科の基礎基本―楽しく学べるアイデア
  • “基礎基本”につながる地域教材・発展教材開発のアイデア
  • 中学1分野地域教材・発展教材開発のアイデア
  • 燃焼・電流・状態変化
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
粕谷 貴志
ジャンル
理科
本文抜粋
日本の大人の科学知識レベルを欧米諸国と比べると14カ国中12位という調査結果が発表された.別の調査によれば日本の子ども(15歳)の科学知識レベルは31カ国中2位という結果が出ている.つまり,小中学校で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科の基礎基本―楽しく学べるアイデア
  • “基礎基本”につながる地域教材・発展教材開発のアイデア
  • 中学2分野地域教材・発展教材開発のアイデア
  • 植物の体のつくりとはたらき
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
発展的学習が話題に上るようになった.この根本にあるのは学力問題である.詳細な論議は省くとして,今求められているのは,資質・能力を高め,学ぶ価値を感じさせる授業である.このような立場から,単元の発展段階…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科の基礎基本―楽しく学べるアイデア
  • 基礎基本を楽しく学ぶアイデア:到達度評価にも使える指導のポイント―1分しゃべれる・400文字書けるなどの目安づくりのヒント―
  • 中学1分野「光」基礎基本を楽しく学ぶアイデア
  • 凸レンズを手にして
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
坂元 新
ジャンル
理科
本文抜粋
光の学習については小学校で「虫眼鏡では,日光が集まったところを小さくすると明るさや暖かさが増し,黒い紙などが焦げることがあること」を扱っている.この単元の最初にレンズについての知識・先行経験,メガネ使…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領“習得・活用・探究”の授業像
  • 新指導要領の理科授業=“習得・活用・探究”から考える
  • 中2分野「遺伝の規則性」で考える“習得・活用・探究”
書誌
楽しい理科授業 2008年9月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.子どもが自己決定感を得る授業デザイン 学習指導要領改訂を含む,教育の過渡期に「まずは,子どもが基礎基本の知識を身につけることが最優先」と言われるが,果たして本当だろうか.理科授業における基礎基本は…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科授業に“PISA型プラス”21の方法
  • 授業でPISA型読解力を育てる指導のポイント
  • 主体的に参加する力を育てる指導
書誌
楽しい理科授業 2008年8月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
自己決定で理科授業を主体的に運営する 1.PISAにおける読解力−自由記述に弱い PISAでは,読解力を「自らの知識と可能性を発達させ,効果的に社会に参加」するために,「熟考する能力である」として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 観察学習の技能―基礎基本&感動ネタ24選
  • 教科書プラスワンの観察ネタ一覧
  • 中学2分野
書誌
楽しい理科授業 2004年6月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.教科書で扱われない観察ネタとは 現在,文部科学省の検定教科書は,中学校理科で東京書籍・教育出版・学校図書・啓林館・大日本図書の5社から出されている.他に検定を受けずに私立学校などに採用が増えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本の補充学習&定着プリント集
  • 「個に応じた指導」と補充学習の指導ポイント
  • “課題選択学習”と補充学習の指導ポイント
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.課題選択学習での補充学習とは 現行学習指導要領では,小学校高学年において「物の運動」,「動物の発生と成長」,「土地のつくりと変化」の内容で児童が2つの課題のうち,選択して学習できるよう設定されてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き:理科好きにする“科学手品”50選
  • “身の回りのモノ”で出来る科学手品 私のお薦めベスト3
  • 驚きを起こし,子どもも自分でできる科学手品
書誌
楽しい理科授業 2001年4月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
授業開きで何をねらうと良いのか 授業開きでは何をすると良いのだろうか.まず理科の授業での約束事,次に理科室の使い方,そしてこの1年何を勉強するのかを説明する時間と考える人も多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 05年度=育てたい植物・飼育したい動物
  • 生物を扱う教師の誓いと理科室で育てたい生物
書誌
楽しい理科授業 2005年4月号
著者
松本 浩幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.生物を扱う教師の誓い 通勤途中,いたたまれない気持ちで車を停 め,デジタルカメラのシャッターを押すとき…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 新指導要領に対応した環境整備を!
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
荘司 隆一
ジャンル
理科
本文抜粋
飲食店などで注文した品がなかなか出てこないときに,「刺身盛り合わせ遅いね〜」「今,釣っているところらしいよ〜」.昔からよくある冗談話である.現実にあり得ない話なので,冗談話になるのだが………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 大人になっても科学への興味・関心を持ち続ける理科教育になるのか?
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
左巻 健男
ジャンル
理科
本文抜粋
わが国の大人の傾向として,「科学には興味・関心がない」ということがある. 大人は子どものなれの果てである.国際的な理数学力調査で,わが国の子どもは問題の正答率はとても高いほうだ.それなのに大人になると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 理科実習助手,小・中学校に無配備=ここを見直そう
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
森 一夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「教育こそが,未来のわが国への最大の投資」であることを忘れた教育政策 「資源らしい資源もない日本が国是とすべきは,科学立国のはずなのに,どうして“ゆとり教育”などが実施されたのでしょうか.そのため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 理科教員養成=制度の改革よりもまずプログラムの充実を
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
磯ア 哲夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 平成21年夏の政権交代により文部行政(政策)の在り方も変わることとなり,教師教育に関しては,教員免許更新制度等についての今後の在り方,教員養成課程の6年制,などの検討がなされることとなっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 理科教育の研究体制=ここを見直そう
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
遠西 昭寿
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 好きな教科は「わかる」教科である.理科嫌いや理科離れは,「わかる」授業が行われていない現実を示している.研究者であれ,実践者であれ,理科教育の当事者である我々が,あたかも他人事のように「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 理科教育の一層の充実を目指して=理科教育センターの役割と限界
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
山極 隆
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 理科教育センターの充実は,単に理科教育センターだけに目を配るのではなく,本誌の主題「科学立国への道=理科教育を総点検する!」の基本に立ち,我が国のこれからの理科教育充実の総合戦略を明確に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 自作理科教材のすすめ
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
後藤 道夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.実験『輪抜き棒落とし』 図のように,ペットボトルの上に八角形の輪を載せ,輪の上に,画びょうを底部に刺した5p程の長さの割りばしを立てる.右の手のひらを開いて,輪の中心におき,A面に手のひらを勢いよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ