関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 物語教材をめぐる“ここが聞きたい”QA
  • 物語教材と説明文―どこがどう違うのか
  • 「構造」と「言葉」の違い
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
国語
本文抜粋
違いは「構造」と「言葉」である。本号で選ばれた「16の用語」は、この二つの下位概念として整理されるべきものとなる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 言語力育成の視点からみた“物語の授業”改善点への提言 あなたの授業に潜む問題点もここでは?
  • 他者を知る・他者の思いを想う
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
浜本 純逸
ジャンル
国語
本文抜粋
一九九〇年頃から文学理論の用語を用いて作品の構造に即した読みをする授業が追求されてきた。私自身も文学用語を学習者の身につけさせる試みをしてきた(1)。しかし、二〇一二年の現在、文学用語が使えるようにな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 言語力育成の視点からみた“物語の授業”改善点への提言 あなたの授業に潜む問題点もここでは?
  • 柔軟な活用力を育てる〜読みの技術をどう学ぶか〜
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
鶴田 清司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言語技術教育の質的転換 学習指導要領が改訂され、基礎的・基本的な知識・技能の習得と活用が重視されるようになった。小稿では、読みの技術(読み方)が「自分のもの」として自在に使いこなせるようになるため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 言語力育成の視点からみた“物語の授業”改善点への提言 あなたの授業に潜む問題点もここでは?
  • 視点をふまえた読みを創る
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
大澤 八千枝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 言語力とは、子どもたちが、時や場に応じてことばを選びながら思考し適切に表現できる力だと言える。学び方やものの見方を認識させ、生活の場での生きた力として活用できる力に高めていかなければなら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 言語力育成の視点からみた“物語の授業”改善点への提言 あなたの授業に潜む問題点もここでは?
  • 根拠のある「考え」を相手に伝える力を育てよう
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
田丸 義明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言語力とはなにか? 文部科学省の言語力育成協力者会議(平成19年)の「言語力の育成方策について(報告書案)」では、言語力は以下のように定義されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 言語力育成の視点からみた“物語の授業”改善点への提言 あなたの授業に潜む問題点もここでは?
  • 「読み方」を教え、習得させ、活用させる授業に変える
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 未だ残る旧弊 静岡の先生からの報告である。 ■地区の研究会があったので参観。中1国語。物語文の読解…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • 時・場所・人物の設定―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
国語
本文抜粋
物語を扱う時に、時・場所・登場人物の設定は最初に確認する。登場人物、時、場所の順で問うことが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • 主題―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
千明 浩己
ジャンル
国語
本文抜粋
物語教材に時間をかけて取り組んだ最後、締めくくりの発問を「この作品の主題は何ですか」と問うことが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • 視点・話者―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
新川 莊六
ジャンル
国語
本文抜粋
「視点・話者」という観点を取り入れて、作品の読解力をつけたい場合、次の指導内容は知っておくとよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • 要約―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
野口 澄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約の100字解説  ○○が〜〜した話 一言でいえば、右の型に物語の内容をまとめることを「要約」とする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • クライマックス―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
まず、クライマックスを定義する。  クライマックスとは、その作品で最も盛り上がる場面、中心人物の気持ちが今までとガラッと変化した所である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • 事件―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
加藤 郁夫
ジャンル
国語
本文抜粋
物語・小説で描かれる、主要な、一連の出来事をいう。「すじ」ともいう。どのような事件が描かれているか(事件のはじまり=発端、クライマックスなど)を読みとることで、作品の骨格を大づかみすることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ