詳細情報
特集 「関心・意欲・態度」をどう評価するか
「関心・意欲・態度」で有効な評価方法を紹介する
ポートフォリオ評価の活用
書誌
絶対評価の実践情報
2003年11月号
著者
松園 美和
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 「総合的な学習の時間」の取り組みの高まりとともに,その評価方法の一つとして,ポートフォリオ評価が注目されるようになった。 「総合的な学習の時間」だけでなく,教科学習でも,ポートフォリオを活用した評価の実践も多くみられるようになった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「関心・意欲・態度」の評価で何を深めたいか
総合的・長期的視野で評価する
絶対評価の実践情報 2003年11月号
提言・「関心・意欲・態度」の評価で何を深めたいか
評価における観察法の活用
絶対評価の実践情報 2003年11月号
提言・「関心・意欲・態度」の評価で何を深めたいか
主体的な学びの成立を看取る
絶対評価の実践情報 2003年11月号
提言・「関心・意欲・態度」の評価で何を深めたいか
形成的な目的を中心に用いる
絶対評価の実践情報 2003年11月号
特集 「関心・意欲・態度」をどう評価するか
なぜ「関心・意欲・態度」の評価は大切か
絶対評価の実践情報 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
「関心・意欲・態度」で有効な評価方法を紹介する
ポートフォリオ評価の活用
絶対評価の実践情報 2003年11月号
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 12
みんな必死に生きています
解放教育 2008年3月号
まちづくり活動展開中 16
市の事業を委託される
教室ツーウェイ 2012年7月号
実践事例
長なわ 長なわと短なわの組み合わせ跳び
ポイントは「長なわを回す子と跳ぶ子のタイミング」
楽しい体育の授業 2000年11月号
教科書を補う発展教材の開発法
国語
“歳時記”の利用で俳句の授業に深まりを
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
一覧を見る