詳細情報
特集 今身につけたい絶対評価の方法
提言・絶対評価の方法・何が重要になるかと問われたら
生徒がつくる評価規準と挽回のチャンス
書誌
絶対評価の実践情報
2003年9月号
著者
冨田 晴生
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
複数の観点の,複数の評価規準について,1時間の授業ごとに,絶対評価を行わなければならないと考えるから,「そんな細かな作業はできない」という結論になり,「評価,評価で子どもを縛ることになる。評価のための授業ではない」と考えてしまうのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・絶対評価の方法・何が重要になるかと問われたら
絶対評価では何が一番大切か?
絶対評価の実践情報 2003年9月号
提言・絶対評価の方法・何が重要になるかと問われたら
“絶対”と“客観性”の信仰をなくす
絶対評価の実践情報 2003年9月号
提言・絶対評価の方法・何が重要になるかと問われたら
目標分析と子どもの学びの姿を描く
絶対評価の実践情報 2003年9月号
特集 今身につけたい絶対評価の方法
絶対評価で求められる教師の意識改革
絶対評価の実践情報 2003年9月号
特集 今身につけたい絶対評価の方法
絶対評価を効果的にする評価方法の開発
絶対評価の実践情報 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・絶対評価の方法・何が重要になるかと問われたら
生徒がつくる評価規準と挽回のチャンス
絶対評価の実践情報 2003年9月号
特集 今身につけたい絶対評価の方法
絶対評価で求められる教師の意識改革
絶対評価の実践情報 2003年9月号
実践事例
「聞く」言語技術の活用
〈低学年 器械・器具を使っての運動遊び〉聞く活動を受け身ではなく能動的に
楽しい体育の授業 2009年1月号
1 「準備」「授業」「研究協議」の3観点でポイント解説 百戦錬磨の達人は研究授業にこう挑む!
熊本大学教育学部附属中学校 木 徹先生の研究授業への挑み方
数学教育 2019年6月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計と表やグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る