詳細情報
特集 絶対評価・今何が現場の問題か
絶対評価の充実・今何が現場の研究課題か
書誌
絶対評価の実践情報
2003年8月号
著者
北 俊夫
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
◇ はじめに 絶対評価が一層重視されるようになって,評価にこれまで以上に目が向くようになり,関心が高まってきた。特に,絶対評価の客観性,信頼性が求められるようになったことから,校内で組織的に取り組んでいる学校も多く見られるようになってきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
教育課程審議会委員としてどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
大学の研究室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
教育センターの研究室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
校長室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
授業の教室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 絶対評価・今何が現場の問題か
絶対評価の充実・今何が現場の研究課題か
絶対評価の実践情報 2003年8月号
小特集 夏休み中の教師修業に挑む
ホームページ五十本の誓い
心を育てる学級経営 2003年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 36
低学年/体つくり運動遊び
めざせ名人!「なわとびニンジャ!」
楽しい体育の授業 2021年3月号
構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 31
中学校/あなたとわたし 本音の表明が成長につながる
特別活動研究 2003年10月号
日本の教育界 師父森信三先生の三つのこと
『一語千鈞』の54
きちんとした返事は他人を敬う心のあらわれ〜「人間としての軌道」の第二は…
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る