詳細情報
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 (第1回)
授業のなかでの絶対評価
書誌
絶対評価の実践情報
2003年4月号
著者
小島 宏
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 絶対評価を基本とすることの意味 学校教育における評価・評定が「絶対評価(学習目標の達成の程度で評価する方法)」^nを基本とすることになって2年目を迎えた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 12
絶対評価と教師の指導力
絶対評価の実践情報 2004年3月号
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 11
「叱ること・ほめること」と評価
絶対評価の実践情報 2004年2月号
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 10
子どもに自己評価をどうさせるか
絶対評価の実践情報 2004年1月号
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 9
「習熟度別指導」と評価とのかかわり
絶対評価の実践情報 2003年12月号
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 8
「読・書・算」だけではなぜ不十分なのか?
絶対評価の実践情報 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋 1
授業のなかでの絶対評価
絶対評価の実践情報 2003年4月号
すぐ使えるファックスページ
年度はじめの算数テスト
6年用/5年生までの計算力を測る25問
女教師ツーウェイ 2007年5月号
「確からしさ」の楽しい実践事例
「順序よく整理して調べること」を身につける
場合の数・発展編―円はいくつに分割される?
数学教育 2003年9月号
「道徳崩壊」をどう再建するか 1
誰が「道徳崩壊」をもたらしたのか
心を育てる学級経営 2008年4月号
一覧を見る