詳細情報

- 特集 学びの段階とタイプでみる読み書きサポート
- 読み書きの学びタイプ別サポートアイデア
- ソフト面・指導アイデア
- (5)漢字の読みが不安定なタイプへの読みの正確性を高める指導アイデア
- 書誌
- 特別支援教育の実践情報 2025年7月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 漢字の読みに苦手さがある子供たちの読み方に目を向けると,音読みと訓読みを混同したり(例:白紙→しろかみ),音や意味の似た言葉と読み誤ったり(例:青年→しょうねん)することがよくあります。こうした場合,「漢字(形)」「読み(音)」「意味」を結びつけながら学習すること,そして繰り返し学習の方法を工夫する…