詳細情報
知的障害者用教科書―星本―を活用した授業実践 (第2回)
【算数☆☆☆】
「とけい」pp80〜87のうち「なんじでしょう」(p.85)
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年5月号
著者
松浦 淳一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
星本の題材及び解説書に示されている指導のステップを参考に,指導のねらいや押さえるべきことを明確にして,それに正対した手立てや教材の工夫が講じられている実践です。生徒たちは,時間を正確に読み取れる力を生活の中で生かしており,学習が,生活を豊かにすることにつながっています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
知的障害者用教科書―星本―を活用した授業実践 1
文部科学省著作知的障害者用教科書―星(☆)本―の紹介
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
トピックス 110
「我が国の『知の総和』向上の未来像〜高等教育システムの再構築〜(答申)」を受けて
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
子供とのかかわりを変える言葉選びのコンセプト・メイキング 2
コンセプトは,「物事の意味」を照らし出すサーチライト
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
ホワイトボード・ミーティング(R)でつくる「個別の指導計画」 2
「個別の指導計画」作成&チェックシートとホワイトボード・ミーティング(R)質問の技
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
心理学的テクニックを活用した子供の課題解決アプローチ 2
運動会への参加を拒む子供
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
知的障害者用教科書―星本―を活用した授業実践 2
【算数☆☆☆】
「とけい」pp80〜87のうち「なんじでしょう」(p.85)
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
一覧を見る