詳細情報
特集 1年目から1年間を見通せる特別支援教育スタートガイド
特集について
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年4月号
ジャンル
特別支援教育/評価/指導要録
本文抜粋
今回の特集では,少しでも先生方が1年間の見通しをもち新年度の今,なにをするとよいのかがわかるようになれば…と企画しました。 1年間,どの時期にどのような仕事があるかを把握できるようスケジュール例を示していただいたほか,ベテランの先生から4月最初の過ごし方についてアドバイスいただいています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/10/6まで
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 こどもが主語の特別支援教育 ちょっと背中を押す支援
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
特集 もっと学びたくなる国語・算数・SSTのゲーム・遊び
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
特集 来年度に生きる「個別の指導計画」と評価の文例
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
特別支援学級の学習評価
(1)解説 単元や時間のまとまり毎の観点別学習評価と実施の課題
特別支援教育の実践情報 2025年9月号
特別支援学級の学習評価
(3)実践 学習評価と授業改善を通して、次単元を設計する実践
特別支援教育の実践情報 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 1年目から1年間を見通せる特別支援教育スタートガイド
特集について
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
こうしてつくる近代化遺産の教材開発
近代化遺産としての学校
社会科教育 2010年3月号
ノート指導の裏技
向山型国語教え方教室 2007年6月号
わたしの道徳授業・中学校 298
道徳の授業で情報モラルを考える
善悪の判断と思いやり
道徳教育 2011年1月号
新教材・新単元ネタ&実験ポイント 10
雲をじっくり観察して天気を予想してみよう
小学校第五学年B(4) 雲と天気の…
楽しい理科授業 2010年1月号
一覧を見る