詳細情報
子供を育む「手づくり教材」アイデア (第6回)
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年3月号
著者
ごーや
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
色 スノーブロックプラステン ねらい 色認知,目と手の協応を育む 材料 スタンド,角材,スノーブロック…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
仕様
全3ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供を育む「手づくり教材」アイデア 10
[概念理解(色)]ストローで髪型遊び/[概念理解(形)]チェーンリング仕分け
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 9
[日常生活の動き]にょきにょきチンアナゴ/[指先の動き]カラフルフックつけ
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 8
[空間・位置]シートさんで認知遊び/[数]ライオンのたてがみ遊び
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 7
[日常生活の動き]バックル電車/[指先の動き]ペットボトル新幹線
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 5
[日常生活の動き]お猿さん遊び/[指先の動き]ダボでハリネズミ
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
子供を育む「手づくり教材」アイデア 6
[色]スノーブロックプラステン/[形]スポンジシートで形通し
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
ほっとたいむ サークルからの発信
小さくても しぶとい?
生活指導 2003年10月号
ミライを見通す 一歩先行く特別支援教育
(2)「どうありたいか」の願いからミライを見通す特別支援教育
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
5 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 小学校
6年 【我が国の歴史上の主な事象】「人物群学習」の視点から得た見方・考え方を評価する〜明治の国づくりを進め…
社会科教育 2022年12月号
道徳授業の基礎講座 13
子ども理解について@
「ご縁があって」
道徳教育 2005年4月号
一覧を見る