詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
ポケットオルゴールを作ってみませんか?
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年3月号
著者
山之内 幹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 私たちニコニコくらぶ(山之内ゼミ)は,障がいのある乳幼児が喜んで遊べる安全なおもちゃや特別支援学校の児童生徒が楽しみながら学べる教具の開発と製作に取り組んでいます。2020年よりコロナ禍で人との接触機会が少なくなった病弱児や障害のある多くの子供たち,関わるスタッフの方々に少しでも和んでいた…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
かまってヘビさんにタッチ!
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
「またやりたい」が聞きたくて
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
触って実感! 見て実感! ぴったり10カード
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
楽しく学ぶ 発音練習の指導アイデア教材
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
操作によって思考を見える化する
動かして「わかる!」お助け教材
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
ポケットオルゴールを作ってみませんか?
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
06 【授業最前線】実物&エピソードでつくる!学びを深める社会科授業モ…
4年【わたしたちの住んでいる県】伝統的な工業がさかんな地域
人の思いにこだわって考える授業へ
社会科教育 2025年9月号
3 伸ばしたい問題解決力に着目したアプローチ
(19)共通点を見つけさせる
数学教育 2012年12月号
国語教育時評 36
国語科で「情緒力」を育てるとは
国語教育 2004年3月号
一覧を見る