詳細情報
特集 子どもが目を輝かす!教材・教具・ICTアイデア大集合
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
上原式手サイン絵カード
書誌
特別支援教育の実践情報
2019年7月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
(1)上原式手サイン絵カード 上原式手サインの絵カードには,清音,濁音,半濁音,促音,長音,拗音,混合のそれぞれの言葉が「生き物」「文房具」「生活用品」「身につける物」「食べ物」「乗り物」のカテゴリーに分けられ絵カードになっています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
漢字カード・常用漢字筆順辞典
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
くいしんぼおばけ
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
ぎゅっぎゅっぎゅっ おにぎり
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
テレビ絵本とルーレット鍋
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
デジタル絵本 動いてみよう
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
上原式手サイン絵カード
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
国語学力調査を活用した授業づくり 6
令和2年度全国学力・学習状況調査
主に令和2年度の全国学力・学習状況調査及び調査問題の活用資料をとりあげ,「主体的・対話的で深い学び」に向け…
実践国語研究 2021年3月号
一覧を見る