詳細情報
特集 子どもが目を輝かす!教材・教具・ICTアイデア大集合
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
デジタル絵本 動いてみよう
書誌
特別支援教育の実践情報
2019年7月号
著者
松田 直樹
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
絵本のなかに出てくる動きを真似しながら,友達や教師と一緒に動きを表す言葉に触れ,言葉の響きを楽しむことをねらいとして,デジタル絵本を制作しました
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
くいしんぼおばけ
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
ぎゅっぎゅっぎゅっ おにぎり
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
テレビ絵本とルーレット鍋
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
上原式手サイン絵カード
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
漢字カード・常用漢字筆順辞典
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
デジタル絵本 動いてみよう
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
特集 あなたの知らない教材研究
【特別付録】もっと深い教材研究のための文献ガイド
国語教育 2023年8月号
総合学習の授業づくりを考える 3
授業づくりの基礎づくり
障害児の授業研究 2000年10月号
一覧を見る