詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
みんな大好き 大きなすべり台
書誌
特別支援教育の実践情報
2018年9月号
著者
鈴木 康洋
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 手作りグッズというと,小さなものを思い浮かべますが,今回はみんなで豪快に遊べて,体の不自由な子もじっくり,ゆっくり楽しめる大きなすべり台を紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
かまってヘビさんにタッチ!
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
「またやりたい」が聞きたくて
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
触って実感! 見て実感! ぴったり10カード
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
楽しく学ぶ 発音練習の指導アイデア教材
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
操作によって思考を見える化する
動かして「わかる!」お助け教材
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
みんな大好き 大きなすべり台
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
わたしの道徳授業・小学校 192
「総合学習」と「道徳」のつなぎ方E
道徳教育 2002年3月号
新学期第二日目にすること
一日目にほめきれなかった子どもほめて、ほめて、ほめまくる
女教師ツーウェイ 2007年5月号
1年を見通す先輩教師のアドバイス&エール
(6)特別支援学校 高等部
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
視点8 社会科が10倍好きになる!「面白小話&ネタ」 中学校
公民/私たちと政治
堅い政治学習に「ワクワク感」を与える教材と発問
社会科教育 2019年2月号
一覧を見る