詳細情報
情報機器のなるほど活用術 (第17回)
これならできる!動画ソフト
書誌
特別支援教育の実践情報
2010年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
これまでちょっとした自作のアニメーションやアプリケーション教材が簡単に作れるソフトを紹介してきましたが,今回はフラッシュ形式のアニメーションを使った動画ソフトの中で,手軽に使えて完成度も高いイチオシのソフトを紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報機器のなるほど活用術 36
映画予告のような映像教材を作ろう
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
情報機器のなるほど活用術 35
USBケーブルでらくらく転送
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
情報機器のなるほど活用術 34
会話補助アプリあれこれ
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
情報機器のなるほど活用術 33
360度のパノラマ動画を撮ろう
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
情報機器のなるほど活用術 32
手軽に作ろう電子ブック
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
情報機器のなるほど活用術 17
これならできる!動画ソフト
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
算数・数学科で「情報活用の実践力」を鍛える実践
情報活用の力は思考過程共有型の真の問題解決学習で身につく
現代教育科学 2001年12月号
一覧を見る