詳細情報
特集 学習指導要領改訂と授業の工夫
特集について
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年9月号
著者
宮ア 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
改訂された小・中学校の学習指導要領の総則では,「障害のある児童・生徒などについては,特別支援学校等の助言又は援助を活用しつつ,例えば指導についての計画又は家庭や医療,福祉等の業務を行う関係機関と連携した支援のための計画を個別に作成することなどにより,個々の児童の障害の状態等に応じた指導内容や指導方法…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 達成感ある授業をつくる!「学習評価」活用ワザ
特集について
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
特集 特別支援教育でユニバーサルデザインを考えよう
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
特集 楽しく学んで確かな力!「国語・算数」指導のキソ・キホン
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
特集 新学期準備バッチリ!はじめての特別支援教育
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学習指導要領改訂と授業の工夫
特集について
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
職員室で飛びかう疑問・混乱・不安・課題にどう応えるか―“実践をリードする”論拠はここだ!
“子どもの興味・関心重視”の具体像とは
総合的学習を創る 2001年2月号
メディア社会を生きる〜メディア・リテラシーのすすめ〜 3
ケータイ社会を生きる
解放教育 2005年10月号
一覧を見る