詳細情報
子ども生き生き・学習活動
【国語】漢字の力をつけよう
漢字合体BOXを使って楽しく学ぼう
書誌
特別支援教育の実践情報
2008年11月号
著者
天野 ちさと
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
●はじめに 今回紹介する実践例は,小学校1年生段階の漢字は習得できたのですが,そこから学習を進めていくことを難しく感じていた子どもたちと一緒に取り組んだものです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども生き生き・学習活動
【国語】ローコスト視線入力装置が学習を変える
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】構成を意識した,わかりやすいレシピの作り方
オリジナルレシピを残そう
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】国語の授業のセットアップレシピ
国語の授業作りを通して支援学級の運営を考える
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】通常級の低学力の子たちを,漢字から復活させよう!
特別支援教育の実践情報 2018年1月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】絵枠をヒントにして読み書きを覚えよう
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
子ども生き生き・学習活動
【国語】漢字の力をつけよう
漢字合体BOXを使って楽しく学ぼう
特別支援教育の実践情報 2008年11月号
豊かな心を育てる教育と特別活動 5
中教審への意見から見える特別活動充実の課題@
特別活動研究 2005年8月号
巻頭論文
広がる読み聞かせ・お話が大好きな子どもたち
女教師ツーウェイ 2009年7月号
一覧を見る