詳細情報
性の教育相談*ここがポイント (第28回)
「性に関するトラブル」についての相談(2)
書誌
障害児の授業研究
2001年10月号
著者
角田 禮三
ジャンル
授業全般
本文抜粋
Q 養護学校高等部を卒業後,福祉作業所で働くY子さんは,通所の途中に出会う男性にも気軽に声を掛け,よく車に乗せてもらって帰っているようです。 ある時,彼女の母親から「大人の男性と親密に付き合っているようで困っている」と相談を持ちかけられました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
性の教育相談*ここがポイント 29
「性に関するトラブル」についての相談(3)
障害児の授業研究 2002年1月号
性の教育相談*ここがポイント 27
「性に関するトラブル」についての相談(1)
障害児の授業研究 2001年7月号
性の教育相談*ここがポイント 26
性についての授業相談(9)
新学習指導要領を踏まえた「性の指導」(4)
障害児の授業研究 2001年4月号
性の教育相談*ここがポイント 25
性についての授業相談(8)
新学習指導要領を踏まえた「性の指導」(3)
障害児の授業研究 2001年1月号
性の教育相談*ここがポイント 24
性についての授業相談(7)
新学習指導要領を踏まえた「性の指導」(2)
障害児の授業研究 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
性の教育相談*ここがポイント 28
「性に関するトラブル」についての相談(2)
障害児の授業研究 2001年10月号
これは便利! 授業開きに配る学習カードあれこれ
5年/授業開きに配る学習カード
総合的学習を創る 2005年4月号
どのような情報についてもっと知りたいですか? ―推進校の取り組み
先進的な事例
数学教育 2023年5月号
私のとっておきの「書く活動」アイデア
中学校
キーワードから始める書く活動
道徳教育 2017年3月号
一覧を見る