詳細情報
編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究
2010年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●今回の特集では,人間が生きていく上で最低必要なマナー,エチケット,ルールを育てるためにはどういう支援が効果的かを,基本的生活習慣を中心とした基本的生活領域,対人行動を中心とした学校生活領域,生活スキルを中心とした地域生活領域の3点からまとめてみました。自閉症の子どもにとっては,身につけることが難し…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
すぐ使えるファックスページ
漢字文化のプリント
4年用/カーン・ジ博士からの手紙
女教師ツーウェイ 2002年8月号
“あの時代”の見方・考え方→変化の先駆け事件・事象の教材化
縄文の見方・考え方が変化する事件・事象とは
社会科教育 2013年11月号
ミニ特集 教室熱中 五色百人一首の指導法
「読み方の調節」「一枚札の存在」「裏を見せない」
教室ツーウェイ 2005年10月号
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 10
社会科の授業デザイン(4)
「オンライン授業研究会」
社会科教育 2021年1月号
一覧を見る