詳細情報
編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究
2011年5月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●学校訪問をしていると,よく先生方から,作業学習に取り組むようになって自閉症の子どもが変容した,という話を聞きます。例えば「自分の世界に入り,何をするにしても指示や援助が必要だった高等部の知的に重度な子どもに,木工作業で機械を使った作業を与えたところ,予期しなかった興味,関心を示し,今まで見つけるこ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
道徳の歴史に関わる重要用語
55 公民教育思想
道徳教育 2018年12月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 173
鳥取県の巻
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る