詳細情報
編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究
2011年11月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●今回の特集のテーマは「自閉症の子どもにこそ生きる力を育む生活単元学習を」としましたが,なぜ,自閉症の子どもにこそ生きる力を育む必要があるのでしょうか。これは自閉症という障害を正しく理解すれば納得がいくはずです。ご存じのように知的障害は「量的な障害」で,自閉症は「質的な障害」と言われています。例えば…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
ミニ特集 親ができる毎日の声かけベスト10
親子の対話を確立して
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
どの子もつまずかせない授業のユニバーサルデザイン 3
国語の授業づくりのポイント【話すこと(発表)】
実践国語研究 2025年9月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 12
バーチャルフィールドワークで地図作成(景観,場所,地域)
社会科教育 2021年3月号
反論の技術を取り入れた国語授業づくり 5
反論の技術 高学年編
実践国語研究 2023年1月号
一覧を見る