詳細情報
編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究
2008年8月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◇教材・教具(支援グッズ)は将来の自立的な家庭生活・地域生活・職業生活を目指して,子どもたちが主体的・自発的に活動できるようにするために開発されるものであることは言うまでもありません。今回の特集では,教材・教具を使った取り組みで成果を上げている先生方から,学校で日々行われている授業(日常生活の指導…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
再現 墨田中学での授業
授業前の風景
馳副大臣と向山先生の会話がその場の空気を和らげた
教室ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る