詳細情報
特集 “コミュニケーション力”つける教材34
コミュニケーション力の基礎基本=ABC
グループでの話し合いの訓練の場と方法
書誌
総合的学習を創る
2006年8月号
著者
池田 修
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 聞き手が決める話し合い活動 グループでの話し合いは、聞き手が決める。話し手ではない*1。聞き手が育っていれば、話す側は気持ちよく話す事ができ、話し合いも成功する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コミュニケーションが強調される背景とは―と問われたら
感動の前提としてのコミュニケーション
総合的学習を創る 2006年8月号
コミュニケーションが強調される背景とは―と問われたら
他者と自分との隔たりを埋める力
総合的学習を創る 2006年8月号
コミュニケーションが強調される背景とは―と問われたら
歴史から学ぶ
総合的学習を創る 2006年8月号
コミュニケーション力の土台をどうつくるか
挨拶の言葉 =いくつ・どういう機会に教えるか
総合的学習を創る 2006年8月号
コミュニケーション力の土台をどうつくるか
お礼の言葉 =いくつ・どういう機会に教えるか
総合的学習を創る 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
コミュニケーション力の基礎基本=ABC
グループでの話し合いの訓練の場と方法
総合的学習を創る 2006年8月号
編集後記
国語教育 2022年9月号
ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
河田氏から学ぶ「我流向山型から向山型へ」
向山型算数教え方教室 2005年2月号
一覧を見る