詳細情報
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ (第11回)
「火山の下で生きるアイスランドの人々の知恵」を授業する
書誌
総合的学習を創る
2003年2月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
(画像) アイスランドの人々の知恵、「温泉プール」「温室栽培」「温泉パン」の写真。 (画像) 授業の感想を書く子どもたち。 (画像
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 10
「火山の恵み」の授業で、阿蘇に誇りを持たせる
総合的学習を創る 2003年1月号
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 11
「火山の下で生きるアイスランドの人々の知恵」を授業する
総合的学習を創る 2003年2月号
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 10
「火山の恵み」の授業で、阿蘇に誇りを持たせる
総合的学習を創る 2003年1月号
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 12
流水で岩石を削る「おうけつモデル」
総合的学習を創る 2003年3月号
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 9
「ワクワクドキドキ」がいっぱい―阿蘇学夏休みイベント
総合的学習を創る 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
地域素材で創る総合的学習―プロの手法に学ぶ 11
「火山の下で生きるアイスランドの人々の知恵」を授業する
総合的学習を創る 2003年2月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 51
だれでも簡単!楽しいおてがる楽器
障害児の授業研究 2006年1月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
フィールドワーク指導力量の向上を
社会科教育 2008年8月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【1年】大きい かず
100をこえる数え棒を数えましょう
楽しい算数の授業 2010年2月号
指導要領改定案の指摘と現場研究の課題
考察が書けない弱点と現場研究の課題
楽しい理科授業 2008年2月号
一覧を見る