詳細情報
スーパー校長が創る総合的な学習 (第10回)
前・長岡市立南中学校長/平澤憲一先生を訪ねて
・・・・・・
田中 博之
学びの再生をめざす学校づくりと総合学習の出発
・・・・・・
平澤 憲一
書誌
総合的学習を創る
2001年1月号
著者
田中 博之
/
平澤 憲一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今年の2月4日金曜日に、私は、長岡市立南中学校の公開授業研究会に参加させていただいた。公立中学校の生徒たちが生き生きと総合的な学習に取り組んでいる様子を参観したいと思ったからである…
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の英会話授業&教材キット 4
ダイアローグを楽しむ英会話授業を目指して
総合的学習を創る 2002年7月号
この体験活動の“具体場面と学習テーマ例”
職業・就業体験
総合的学習を創る 2005年2月号
子どもに人気の体験宿題・私のお勧めベスト3
冒険体験の宿題
総合的学習を創る 2004年7月号
ひとりひとりの興味関心意欲を知る手がかりはどこか
ノート どこに注目すれば見えてくるか
総合的学習を創る 2004年6月号
総合的学習と新しい学び 12
21世紀型学力を育てる学校教育の創造
授業研究21 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
スーパー校長が創る総合的な学習 10
前・長岡市立南中学校長/平澤憲一先生を訪ねて
総合的学習を創る 2001年1月号
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
昭和時代をイメージする“名言・名句”
社会科教育 2012年8月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】7の合成・分解をしよう
いくつと いくつ
楽しい算数の授業 2006年5月号
5 盛り上がる! 授業開きに使えるゲーム&アクティビティ
小学校 外的動機付けから内的動機付けへつなぐ
社会科教育 2022年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】ロープで遊ぼう!
障害児の授業研究 2005年1月号
一覧を見る