詳細情報
特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
昭和時代をイメージする“名言・名句”
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
地球は青かった 一九六一(昭和三六)年四月一二日水曜日の夕刊(朝日東京版)は、ソ連(現ロシア)の宇宙飛行士ユーリ・アレクセーエビッチ・ガガーリンが人類史上初の有人宇宙飛行に成功したことを伝えた。夕刊締切り直前だったため、一面の四分の一程度の記事であったが、それでも見出しは他よりも大きくトップ記事であ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
パラドックス的思考
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史的な見方・考え方の基礎に「くらべる」「つなげる」がある
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
名言・名句の裏側を探れ!
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
歴史の物語理解と自明の理
社会科教育 2012年8月号
歴史理解に役立つ“名言・名句”と聞かれたら
尼将軍・北条政子の御家人への訴えの言葉
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
昭和時代をイメージする“名言・名句”
社会科教育 2012年8月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】7の合成・分解をしよう
いくつと いくつ
楽しい算数の授業 2006年5月号
5 盛り上がる! 授業開きに使えるゲーム&アクティビティ
小学校 外的動機付けから内的動機付けへつなぐ
社会科教育 2022年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】ロープで遊ぼう!
障害児の授業研究 2005年1月号
総合的学習/ボランティアの授業
法則化セミナーファイナルの授業 問題提起のある授業づくりは、難しい!
教室ツーウェイ 2001年10月号
一覧を見る