詳細情報
イラストで総合的な学習 (第6回)
学年配列の視点を考える
書誌
総合的学習を創る
2000年9月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
(イラスト) 連載/イラストで総合的な学習 E 熊本大学教育学部附属小学校 前田康裕 学年配列の視点を考える 学年で、ばらばらに学習内容を考えていった場合、内容の系統性に矛盾が生じる場合がある。3年生でやった学習が5年生でも出てくるような場合である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イラストで総合的な学習 24
プロジェクト学習 その15
プロジェクト達成を祝う
総合的学習を創る 2002年3月号
イラストで総合的な学習 23
プロジェクト学習 その14
「生きた社会」に参加する
総合的学習を創る 2002年2月号
イラストで総合的な学習 22
プロジェクト学習 その13
ポートフォリオ評価3
総合的学習を創る 2002年1月号
イラストで総合的な学習 21
プロジェクト学習 その12
ポートフォリオ評価2
総合的学習を創る 2001年12月号
イラストで総合的な学習 20
プロジェクト学習 その11
ポートフォリオ評価1
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
イラストで総合的な学習 6
学年配列の視点を考える
総合的学習を創る 2000年9月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(8)時間はいのち
活用場面【A−(2)節度・節制】
道徳教育 2020年3月号
やることを選択できると動く
課題を細分化し、手順を示してあげること
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
インターネットホームページの検証
今後、増殖する子どもランドと教科書を補助するサイト
教室ツーウェイ 2001年9月号
30日間で安定した学級に!「群れ」を「集団」にするアイデア
つまずきチェック―あなたの学級は群れか集団か?
授業力&学級経営力 2016年4月号
一覧を見る