詳細情報
【特別寄稿】RTIモデルの利点と限界
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年10月号
著者
染木 史緒
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
RTIモデルとは 特別支援教育の領域で,RTIモデルという言葉を耳にする機会が増えてきました。RTIとはResponse to Interventionの略で,この場合のInterventionは通常の学級における学習指導をさします。つまり,通常の学級での日々の学習に「反応」しているか,毎日の学習で…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】ピンチをチャンスに変えるコロナ禍の支援―オンライン授業の導入から一年半ー
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
【特別寄稿】生徒指導に活かす「ポジティブ行動支援」
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
【特別寄稿】遠隔教育における特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
ESSAY
「誰でも」は「一人」から始まる
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
特集 「見る力」を育む「ビジョントレーニング」―概論・アセスメント・指導の実際―
〈提言〉発達に課題がある子どもの視覚機能
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】RTIモデルの利点と限界
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
一覧を見る