詳細情報
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート (第4回)
教科書などの文章を読むことが苦手な子
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年1月号
著者
阿部 厚仁
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
S.E.N.S先生,私のクラスの子(小学3年生)について相談させてください! 学びのつまずき相談 教科書などの文章を読むことが苦手な子 小学3年生の男の子です。授業中,音読になるとひどく嫌がります。自分の意見を言うことは得意で,挙手もよくします。友達関係も良好で,勉強もそれほど苦手というわけではな…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート 3
まわりの子から注意されてばかりいる子
LD,ADHD&ASD 2019年10月号
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート 2
話を聞き逃してしまう子
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート 1
音読がスムーズにいかない子
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
発達障害のある子どもへのキャリア教育 1
キャリア発達と子どもの思い
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害と医療の最新情報 1
オンライン診療は知的・発達障害の診療に何をもたらすか?
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート 4
教科書などの文章を読むことが苦手な子
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
「国語好き」にさせる知的発問づくり―中学年
「ツバメがすむ町」の知的発問づくり
国語教育 2005年9月号
一覧を見る