詳細情報
一度は手にしたい本
『アスペルガー症候群[高機能自閉症]のおともだち』/『目で見る脳とこころ』
書誌
LD&ADHD
2006年10月号
著者
中根 晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本書はアスペルガー症候群の生徒が教室でどのように振る舞い,担任がどのような対応をしているのかを生徒たちに分かるようにという,おそらく,わが国ではじめての企画ではないだろうか。第1章の「どうしよう!? こんなとき」の章では,記憶力はよいが,授業に集中できず,思い通りにならないとパニックを起こす2年生の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
一度は手にしたい本
『保健指導マニュアル』/『教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校編』
LD&ADHD 2007年1月号
一度は手にしたい本
自閉症・アスペルガー症候群「自分のこと」のおしえ方―診断説明・告知マニュアル―(田友子著)/自分の強みを見つけよう 「8つの知能」で未来を切り…
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
一度は手にしたい本
発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びるアイスブレイク&ワークショップ(冠地情・かなしろにゃんこ。著)/ケーキの切れない非行少年たち(宮口幸治著)
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
一度は手にしたい本
ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ LDのある子への学習指導―適切な仮説に基づく支援(小貫悟編著)/知的障害教育ならではの主体的…
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
一度は手にしたい本
『教員のための研究のすすめ方ガイドブック』(瀧澤聡・酒井均・柘植雅義編著)/『学びにくい子どもと教室でできる!〈プチ〉ビジョントレーニング』…
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
一覧を見る
検索履歴
一度は手にしたい本
『アスペルガー症候群[高機能自閉症]のおともだち』/『目で見る脳とこころ』
LD&ADHD 2006年10月号
一覧を見る