詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第8回)
2年「かけ算(6〜9の段)」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年12月号
著者
白石 和子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書『みんなと学ぶ小学校算数2年下』 pp.29〜36「12 かけ算(3)」 1.百玉そろばんで2〜5の段の九九を復習 2.教科書のイラストを活用し,作業させる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
2年「『2年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
2年「『2年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
2年「図をつかって考えよう(前半)」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
2年「図をつかって考えよう(後半)」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
2年「4けたのかず」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 8
2年「かけ算(6〜9の段)」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
育てたい図書館での検索能力
心を育てる学級経営 2003年10月号
「プロの技術」有田型の追試で掴む
教材発掘の技術と「ネタ」を生かす授業づくり
授業研究21 2005年1月号
数と式・数量関係/各単元の評価問題
2年 一次関数
数学教育 2004年5月号
「学び合い」で授業開き!
「グループ学習」で学び合い
2年/棒は何本必要かをグループで追究し,考えを比較し合おう
数学教育 2025年4月号
一覧を見る