詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第3回)
6年「点対称」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年6月号
著者
上農 良廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
p.146(啓林館)を読む。 問題に対して最初の発問は, @ 「何のお話ですか」と問う。 ・問題文の状況が頭に描けること! ・問題全体のイメージをつかませること…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
6年「算数のまとめ 数と計算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
6年「算数のまとめ 量と測定」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
6年「場合の数」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 3
6年「点対称」
算数教科書教え方教室 2014年6月号
補充・発展学習のための教材開発の力量形成
基本文献を読みこみ教科書問題を洗い出していく
現代教育科学 2004年2月号
実践事例
低学年/ゲーム
易しいルール、友だちとの関わりで楽しくなる鬼遊び
楽しい体育の授業 2007年3月号
今どきの英会話授業―進んでいる学校・遅れている学校
未来に向かって、自分を開く子どもたち楽しく学んで、中学校での驚きの結果が!
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
実例でわかる 語彙力を鍛える漢字プリント作成&活用法
プリントのひと工夫で「使える漢字」を自覚する
国語教育 2023年2月号
一覧を見る