詳細情報
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
積み重ねが生む小さな変化がうれしい
書誌
算数教科書教え方教室
2014年1月号
著者
春山 和順
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
A男。算数のノートは行方不明。筆箱の中身は,鉛筆1本,小さな消しゴム1個。下敷きもない。用意してあげたノートには何も書かず真っ白。算数は,隣の子に話しかけて1時間を終える。無気力で,勉強をしようという気持ちが出てこない。当然,学力はかなり低い…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
特別支援学級における向山型算数―向山型算数の原理・原則を学べば、知的障がいのある子どもの事実も生み出すこと…
算数教科書教え方教室 2014年1月号
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
子どもの声,保護者の声が激変!
算数教科書教え方教室 2014年1月号
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
優れた教材と指導法が子どもを伸ばす
算数教科書教え方教室 2014年1月号
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
「教えてほめる」がドラマを生む!
算数教科書教え方教室 2014年1月号
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
荒れた学級でも「うっとりノート」出現
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
積み重ねが生む小さな変化がうれしい
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る