詳細情報
向山型算数WEBサロン (第161回)
TTの先生との論争
「少人数指導をやりたい」から「やっぱりTTでやりましょう」へ
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSランド8531753「分度器マスター」(TOSS栃木:新村勲氏作成)。分度器の読み方を習得するための学習ゲームのサイト。分度器が正しく使えない子どもに効果的なサイト…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数WEBサロン 180
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数WEBサロン 179
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(1)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数WEBサロン 178
「式と計算」子どもに力がつく授業展開の工夫
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数WEBサロン 177
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「がい数」の実践
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数WEBサロン 176
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「折れ線グラフ」の実践
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数WEBサロン 161
TTの先生との論争
「少人数指導をやりたい」から「やっぱりTTでやりましょう」へ
算数教科書教え方教室 2013年8月号
論説/「特別の教科 道徳」の評価について―道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議報告の要点とは
認め,励ます評価を!
道徳教育 2017年7月号
必見! 副読本活用法あれこれ
あえて他学年の資料を活用してみよう
道徳教育 2012年6月号
TOSS英会話初めの一歩トライメモ
見るのとやるのでは大違い!まずは模擬授業にチャレンジしよう!
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
知的好奇心をゆさぶる―授業の原則十ヵ条をこう生かした
指示・発問を短く限定して述べることで教師が変わり、子どもが変わる
心を育てる学級経営 2000年10月号
一覧を見る