詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第12回)
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行)」
書誌
向山型算数教え方教室
2013年3月号
著者
鬼頭 衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4下』p.90〜 1.単元の押さえどころ 面や辺の垂直・平行での押さえどころは,次の2つである。 @ 「向かいあった面・辺は平行…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
4年「がい数の表し方(がい数の表し方)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 12
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行)」
向山型算数教え方教室 2013年3月号
掃除の時間
掃除当番の工夫
女教師ツーウェイ 2009年3月号
こうすればできる! 16
開脚前転編
楽しい体育の授業 2001年7月号
実践
〈通常の学級〉小・中・高等学校における特別支援教育コーディネーターの役割
小学校/学級担任の先生をつなぐ
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
意見 転換にどう対応するか
特殊学級の場合
(担任の立場から)特殊学級の良さを継承していく特別支援教育移行準備を!
障害児の授業研究 2004年4月号
一覧を見る