詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第146回)
授業のポイントをはずさない
書誌
向山型算数教え方教室
2012年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
神奈川の吉里恵理子先生。 私の娘と同じ名前だ。親近感をもつが,若々しい未熟さにあふれた授業だ。 5.発問と指示 指示1:みほさんの考えから説明します。みほさんの考えをノートに書きなさい(時間は3分ぐらい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 146
授業のポイントをはずさない
向山型算数教え方教室 2012年1月号
食育ネットワークで学校をもっと楽しく 10
摂食・えん下障害児支援のために
学校マネジメント 2009年1月号
知られざる?日本の伝統文化―全国に誇れる“わが県の文物・宝物” 4
失われる文化、受け継がれる伝統
社会科教育 2010年7月号
とっても楽しい理科工作 7
火力発電機を作ろう!(2)
楽しい理科授業 2006年10月号
7 【授業最前線】秘)資料を活用する!オススメ授業&活動プラン 中学校
公民的分野 【私たちと現代社会】外国人のよりよい受け入れの在り方を考える
社会科教育 2021年9月号
一覧を見る