詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第8回)
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のたし算とひき算
書誌
向山型算数教え方教室
2011年11月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5上』pp.106〜107 1.心臓部を見つける 「分数のたし算・ひき算」ページの心臓部(最重要部分)を見つけるために,次のことを考える…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のかけ算とわり算
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
角柱と円柱
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
正多角形
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
円周の長さ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
割合と百分率
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 8
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のたし算とひき算
向山型算数教え方教室 2011年11月号
知的障害教育における単元づくりと学習評価 1
単元づくりと学習評価の基本的な押さえ
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 74
アイフォーンであそぼう! おもしろアプリあつまれ
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
学級経営のマネジメント=これだけは決めておく
担当者の決め方ルール=何をどう決めるか
授業力&学級統率力 2013年4月号
知的興味を伸ばす算数・数学授業の組み立て方
二つのものをくらべて考えさせる
心を育てる学級経営 2001年5月号
一覧を見る